NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2024 SEASON TOURNAMENT Final STAGE 第4位レポート

(日)[印旛沼]

第4位

No.59 宮川晃一

使用タックル

Rig
:テキサスリグ
Rod
:ワイルドサイドWSC72MH(レジットデザイン)
Reel
:SS SV105SH
Line
:フロロカーボン16lb
Lure
:OSP ドライブビーバー3.5
weight
Rig
:スピナーベイト
Rod
:ワイルドサイドWSC65MH(レジットデザイン)
Reel
:アルファスSV105
Line
:フロロカーボン14lb
Lure
:Bottomup ビーブル
weight

エリア

西部本湖
:鹿島川吐き出し

プラクティス

前日のローライトな新川にて1800、キロ、700が釣れてしまう。

当日はハイライト無風予報。絶対無理。。

試合当日

12時まで新川でひたすら巻いてノンキーパー2尾。

どうにもならずヤケクソで12時過ぎに鹿島川にIN。
ローライト、南寄りの風。あれ。

12:37、テキサスリグでキロフィッシュ!

もう1回バイトっぽいのがあるもノラず。
時間が足りず帰着へ。釣れたからまぁ良し。

12:53。

デッドスローでエリアを走行中に
ふと目に入ったパラガマに
「あと2投出来るじゃん」
と思った時にはエンジン止めて
エレキハイバイパスでビーブルをフルキャスト。

水面直下をハイスピードで泳ぐビーブルが
モンドリアンバイトで何かに襲われて、
ガマだか魚だかもう訳も分からず引っこ抜いたのが500g。

20年以上大会出てるとこんなミラクルもあるのですね。

表彰式インタビュー動画

自己PR

釣りの話はさておき。

印旛沼の新しいトイレ(アサヒナさん裏)ですが、使用後に強く扉を締めると反動で勝手に鍵が掛かっちゃいます。皆さん優しく扉を閉めて下さいね。私、無人のトイレに鍵が掛かってるとも思わず、20分以上待ってました。
※荻〇さんがずっと踏ん張ってると思ってました、ごめんなさいw
だって仲〇さんが「荻〇さんが全然帰ってこないんだ!」って言うんだもん。

非常開錠装置が付いてるのでもしもの時はノックして大声で「入ってますか?」「大丈夫ですかー?」と確認した方が良さそうです。開けた先に広がる未知の世界については一切責任負えませんが。。

その後、私がトイレに入った途端わざと「入ってますかー?」「大丈夫ですかー?」「開けますよー!」と大声出しながらガンガンとノックするDY先輩、マジで止めて下さい。集中出来ません。

あ、あと非常に詰まりやすいトイレです。流れない時は固い棒でちょっと押すと良いそうですよ。66MHのロッドがお勧めだとか。でも、中〇さんは正義感からか、トイペの芯で押し込んだツワモノだという事はココだけのトップシークレットです。トイペの芯って調べたら114mmですって。濡れるとULの超ショートロッドになっちゃ…(この辺りで止めておきます、皆さま大変失礼いたしました<(_ _)>)