NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2023 SEASON TOURNAMENT 3rd STAGE 第4位レポート

(日)[印旛沼]

第4位

No.58 仲村亮太

使用タックル

Rig
:ブレイドベイト
Rod
:St.Croix レジェンドトーナメントLBC68MHF
Reel
:SHIMANO メタニウムMg7
Line
:DAIWA スティーズ フロロ X’LINK 13lb
Lure
:BlueBlue シャルダス35
weight
Rig
:ノーシンカー
Rod
:TEX STAUT TSS62UL+-ST
Reel
:SHIMANO ヴァンキッシュC2500S
Line
:SUNLINE FCスナイパー 3lb
Lure
:IMAKATSU レインボーシャッド2.5
weight

エリア

手繰川・小竹川

プラクティス

前週土曜日に手繰川の様子見。
バスよりヘビの方が多い印象。

新川下流は毎日オカッパリで漏れなくチェック

試合当日

試合当日、「印旛沼に向かう車内では今回も新川下流に行こうかな。」と思い描いていました。

いざ出船して新川下流にバウを向けると、あら、手繰川に先行者1名ではありませんか。

手繰川では先週数多くのヘビを見たので、ヘビは風水でも非常に縁起の良い生き物と考えられているので何か御利益でもなかろうかと半分神頼み的な感じで手繰川へ入って行きました。

見えバスも少なく、ギルやジャミ等のベイトも少ない...。時期的にも少し早いかなーと思いながらもレインボーシャッドを薄いゴミと油膜が溜まっている様なオーバーハング下にスキッピングで入れ込み、強目にティップでアクションを入れてポップ音を出して誘い出しからのピクピクで使用しているとジュボッと釣れたのは900g。

ゴミや油膜が無くなるエリアまで登り、シャルダスをオーバーハング下にぶち込み、表層を高速リトリーブさせて食わせたのが1200g。

この時で7:00...。

時折一瞬バスが浮くタイミングがあり、そのチャンスを掴もうと手繰川で1日やり切りましたが、手繰川の天才バスに撃沈。。。
3本揃えられず帰着となりました。

表彰式インタビュー動画

自己PR

残り二戦気を引き締めて参ります。押忍。