第2位
No.57 大野敏正


使用タックル
- Rig
- :クランクベイト
- Rod
- :ノリーズ社 ハードベイトスペシャル630LL
- Reel
- :シマノ社 カルカッタコンクエスト101HG
- Line
- :ジャッカル社 レッドスプールレグナム14lb
- Lure
- :Nories ワーミングクランクショット
- weight
- :
- etc.
- :ロッドグリップ:アザーセルフテーピング
エリア
- 鹿島川(竜神橋より上流)
- :佐倉橋周辺
プラクティス
1週間前の土曜、日曜、大会の前日の土曜日に各所見てまわりました。
プラクティスで魚に触れたのは3日間出て2匹。
試合当日は水だけ見て水のいいところで釣りをしようと決めてプラクティスを終えました。半ば強引に新利根チャプターに、出場していた頃の仲間を道連れにしました。
試合当日
当日は前回のパターンが残っているのかが気になり、鹿島川を上り一段下を探りながらノーシンカー、トップ、などを龍神橋から見て行きましたが、そこで水が綺麗であることと、流れがあることに気づきカバーからブレイクまで探りながらどんどん登って様子をみました,
佐倉橋を越えたあたりで水の状態にびっくりしました。
飲めるほど綺麗でした!
このエリアはタイミングで驚くほど変化を見せるエリアなので、これは今しかないと思い、前回の5キロを水揚げしたルアーからキャストしてみますが沈黙でした。
これはやっちまった感がありましたが、魚が刺すことを信じてクランクベイトをローテーションしました。
オメガビックの透けるカラーでニゴイを釣り、後で数えましたが14個目のワーミングクランクショットでやっとブラックバスが釣れました!
やっと見つけたワーミングクランクでボトムを叩かないくらいにゆっくり巻くとバイトが出る事に気がつきネチネチと誘い2本目を釣りました!
時合いが終わってしまったのかバイトが遠のき…。
その後、クランキーダーターで推定1800はあるであろうでっかいのをバラし心が折れ…。
リミットを揃える為に手繰、新川を回りましたがノンキーパーの反応しか得られずタイムオーバーでした。
表彰式インタビュー動画
自己PR
ルーキーながらもふてぶてしく年間1位と3ポイント差まで追いつけました!
いかんせん、秋の釣りは苦手なのですがやれるだけやってみようと毎日鼻息荒く興奮しております。
コロナが落ち着き楽しく釣りが出来る環境に感謝し、NABスタッフの皆様にも感謝し、父の日は普通の日曜日でしか無かったことを反省し楽しく過ごしています。
今回優勝された高木さんの壮絶な近況をお聞きしましたがバス釣り復活されて良かったと心よりお祝いいたします。
優勝おめでとう御座います!