第5位
No.29 高橋俊一


使用タックル
- Rig
- :リーダーレスダウンショット
- Rod
- :ST.CROIX社 VTC73MHF
- Reel
- :DAIWA社 TATULA SV TW 103XHL
- Line
- :SUNLINE社 FCスナイパーフロロ18lb
- Lure
- :ZOOM CRAW FISH
- weight
- :3/16oz
エリア
- 西部本湖
- :
- 新川東部(船戸-阿宗)
- :
プラクティス
プラクティスは試合前週に出ました。
風が強くてほとんど釣りにならず、魚の反応も僅かに取れたのみでした。
試合の数日前から強風が続く事と、前日にまとまった雨が降る予報だったので、プラクティスの出来事はリセットして本番では水質を見ながら釣りをする事を決めました。
試合当日
予報通りのまとまった雨で鹿島川から雨水が本湖に流れこみ、付近はクリアアップ。鹿島河口もシャローは雨水そのもの。連日の強風で本湖もほとんどダメだろうと思い、雨と風を考えた結果、本湖南岸を速めに流しながら沼の水を探す動きをしました。
8時頃、水の良いところを見つけて5gリーダーレスでパラガマを撃っていくと1本目約700g。
似たような所をランガンしたり、タイミングを合わせに入り直したりしますが、西部本湖はそれっきりで新川へ移動。
1本目のポジションから新川で似たようなシチュエーションのストレッチに直行しました。
10時頃、パラガマを5gリーダーレスで撃つとカサッとガマが動くバイト。興奮しながらフッキングしてとった魚が2本目約1200g。
釣った直後の1投目に落としたルアーにすぐバイトがあり、それがアシ化けしてガッカリ。
その後、入り直したり似たような所を回りますが何もなく帰着となりました。
表彰式インタビュー動画
自己PR
運営スタッフの皆様、いつもありがとうございます。参加された選手の皆様、お疲れ様でした。
印旛沼でたくさん楽しみたいと思います。
皆様今年も宜しくお願いします。