第4位
No.35 中川淳


使用タックル
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :レジットデザイン WSC610M
- Reel
- :TD-X
- Line
- :FCスナイパー 16lb
- Lure
- :reins レインズホッグ(霞ジンゴローム)
- weight
- :7g
エリア
- 印旛新川(阿宗-大和田)
- :神崎川河口界隈
プラクティス
・前週プラ
エリアは新川と決めていたのですが一応、本湖と捷水路を簡単にチェック。反応がいまいちなので新川に移動・・・。
チャプターエリア内をやるもこれもいまいち・・・で下流。
護岸を流すとポンポンと2本!更に下流へ行くとまたいまいち・・・。戻る際にまた護岸をやると1本!これで2300g。周りが釣れていないようなのでとりあえず満足!
・前日プラ
本湖が気になるので青屋根へ行くも異常なし。
やはり新川、と思い一気に下流へ・・・平戸橋界隈で1本。護岸はノーバイト・・・。
ということで当日は神崎河口と決めて晩飯を作りに帰宅。
(ウソついてました(笑))
試合当日
濃霧のため全域デッドスローとなったためとりあえずラッキーフィッシュを期待して船戸近辺から流すもやはり何もなし。
7時以降にプレーンしながら定番のところを流すもこれまた何もなし。
で、ついでに阿宗橋橋脚をやっているとDY氏が1本ゲット!ムムッと思い少し粘るが沈黙が続く・・・。ちょっと粘りすぎ下流に行く時間がだんだんなくなり行くかどうかをしばし悩むが初志貫徹で一路下流へ・・・。
狙っていた護岸にはOさんが居たため断りを入れて反対側へ流すとラインがゆっくりと走る!が、フッキングミスでゲットならず(泣)良いサイズだったのに・・・。
気を取り直して前日1本取ったところに移動。
平戸橋の手前から流すとすぐに1本!とりあえずウェイイン出来る!と一安心。
その後ヘラ台手前まで行くが何もなし。
折り返して1本目を取ったところで1本追加!
更に少し移動したところでまた1本でリミット。
その後はキッカーを目指し再度護岸をやるも反応なし。
新川もやるがこれもダメ。
結局このまま帰着でした。
表彰式インタビュー動画
自己PR
スタッフの皆様、運営ありがとうございます。
だんだん釣りの翌日(翌々日)がつらい年代に入ってきて、朝はコメダによってから来るというのが定番になりつつありますが若い方と話をするのは非常に楽しく脳の活性化にも効果ありです(笑)。
これからもよろしくお付き合いください!
(まさかこのウェイトでお立ちとは思わなかったですけどね・・・。)