第2位
No.2 桜井健一朗


使用タックル
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :Jackson Quon スーパートリックスタ-STC72MH
- Reel
- :シマノ メタニウム
- Line
- :Nogales デッドオアアライブプレミアムベイトフィネス12ポンド
- Lure
- :reins レインズホッグ(ヨシノボリ , 霞ジンゴロ)
- weight
- :5g
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :Jackson Quon スーパートリックスタ-STC68MH
- Reel
- :シマノ メタニウム
- Line
- :Nogales デッドオアアライブプレミアムベイトフィネス12ポンド
- Lure
- :ハイドアップ スタッガーオリジナル3.5(グリパンダークチャート)
- weight
- :ビフテキ7g
エリア
- 印旛新川(阿宗-大和田)
- :
- 西部本湖
- :川鉄
プラクティス
今回は年間順位も落ちて関係ないのでお立ち台に立ってやる!と言う気持ちが大きかった。
前週プラでは新川~神崎をチェック。護岸で中層フワフワさせると反応が良かった。
前日プラは大雨で増水の為ゆっくり出船。
試合当日は減らされる一方だろうけどとりあえず先週見なかったエリアを…。この時期基本の公園下、左ラジコン~♪は異状な・・・しw。
捷水路は濁ってる上にヒシモが「ウォンウォン」うねる位の激流…。山田橋まではヒシモ撃ちの精神修行してきましたが安納橋着く前に心折れる…。
鹿島川では高崎川まで入るがキーパーと800gほどがテキサスで釣れたが水位が下がるであろう明日は無理かな…。
時間があって後1本大きいの狙いでは可能性あるかな?
試合当日
朝は濃霧でスタート大幅に遅らせるのか?と思っていたら7時までデッドスローでスタート。
阿宗橋にチョッカイ出したが後続の邪魔になりそうなので即移動。川五郎橋脚やろうと思ったが陸釣りが…。
先の護岸より釣り開始。
先週はフォールより中層を意識した方が良かったので中層を意識しながら時折巻物を混ぜて反応がないまま・・・対岸で荻野さんが釣ってる!がリリース??小さいの?
そのまま撃って行き護岸にレイダウンでルアーを引っ掛けて中層シェイク。するとバイト!あわせるとノンキー!
あれ?こっちにも?こんな魚いたかな?
さらに撃っていくと再度バイト!しかし、枝に絡まれた出てこないw
枝にまみれ片腕濡れながら何とか500g!
直後さらにハシゴに引っ掛け外してのスイミングで500g弱追加。。
大きいのを釣りたいと神崎川入るが橋の上から先行者。。
軽く触って再度護岸に戻る。
護岸+アシ島でようやく1本500g追加でリミットメイク!
ここまでは全てテキサス5gにエコリトルレインズホッグ3.5。しかし釣れる魚が小さい。
大きい魚求めて沈み物や阿宗橋脚撃つも釣れない・・・。手繰川なら~と向かうが誰もいない・・・。釣れてないのだろう・・・。
なら本湖で心中だ!公園下を撃つが日があたって風もあたってないので川鉄へ。
水はこっちのほうが悪いがまぁ川鉄ならいつもの色w
ワンド入口のアシ山周りをスタッガー7gでスイミングさせていてよそ見をしていたら「バシャ!」と音がして振り向くとラインが走ってる!
あわせて釣り上げたこれが800g!
さらにスタッガーでバイト!
バシャバシャ!
これはデカい!!
雷魚w
はい!時間切!
表彰式インタビュー動画
自己PR
思っていた以上に釣れてませんでしたね…。こんなウェイトで2位とは嬉しい限りです。おまけに年間まで付いてきて最終戦まで頑張る事になるとはw
い、いや、嬉しいんですけどね。頑張ります。
この日の帰りに車壊れ、気遣ってくれた方、レッカーに載せるのに車押してくれた方々ありがとうございました!