NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2015 SEASON TOURNAMENT 4th STAGE 第5位レポート

(日)[印旛沼]

第5位

No.6 福田成正

使用タックル

Rig
:ラバージグ
Rod
:ゼナック69H
Reel
Line
:フロロ14lb
Lure
:KEITECH モデルⅠ7g(Trailer:パワーホッグ4in)
weight

エリア

印旛新川(阿宗-大和田)

プラクティス

-前週プラ
前回のアジング源さんの護岸の釣りを受けて、ここ最近の雨などを考慮し護岸のインサイドとインレットに的を絞ってみたら、護岸でキロup2本!桑納川のちょい下流までのインレットでキロup1本!キーパーぽろぽろ
帰りしなに阿宗橋で1600gの特大が入り頭3本で4キロ?今日が本番なら。。。orz
ちなみにインレット絡みの魚のう〇ちは赤っぽく、阿宗の特大は白っぽい〇んちだった。
きっと赤っぽいう〇ちの魚はラバジが好きだ!っと自分に言い聞かせるw

-前日プラ
さらっと廻ったが台風の影響で風が強い。新川のインサイドは風裏になっていて釣りしやすそうだったが、ヘラ師の大銀座状態。。
ならば風表も見とこうとアウトサイドを流すと・・・
護岸ギリギリに・・・
なんと・・・
泳いでました!

もぐらがwww

生きたもぐらは初めて見たので、ネットで救出しいじくり回し岸にリリースしました。

ここで確信した。明日はお立ちだな(謎w

試合当日

今回はOSPの丸山プロが同船です。丸山プロは帽子にサングラス、顔にはミイラのように布をグルグル巻きにしていました。おそらく正体がばれてサインをせがまれるのが嫌だったんだと思います(えw

さて、スタートです。
新川護岸に直行しようと思ったけど、手繰川にハリー1艇しか入らなかったのでモーニングバイト狙いで寄り道。
打ち始めて少しするとレンタルが入ってきて、さっき私達が流した場所でナイスキーパーを釣っています。。。
移動です?

阿宗橋を越え護岸を流し始めるが今日は何も起こりません。。
もぐらが泳いでいた護岸へ移動・・・無無無。。。

おい!もぐらー!恩返しはどぉしたんじゃー!!(ーー゛)

気分を変えて、ラバジ好きな魚を求めマイナスイオン巡り開始。
お目当てのマイナスイオンに到着。ラバジをポィっと入れる・・・何も起こらないorz
昨日より風は弱いが何かが違う
あっ!風が弱いのか!コメント書いていて気付いたwww

マイナスイオン巡りを進めるうちに桑納川より下流にきていた。
KKH(桑納川下流左側)←DAIGO風インサイドベンドにマイナスイオンを見つけ手前から打ち始めると、丸ちゃんにバイト!出てきた魚はナイスキーパー!
ネットを使いなさい!(ネットを出す)
丸ちゃんがネットの方へ魚を誘導
さぁ!ココ!!もうちょいでネットin!

あれ?魚がネットに入る寸前に無意識にネットを引っ込めちゃったー!

っぶーーー≧ε≦

引っ込めた直後にフックオフw
丸ちゃんはミイラみたいで表情は外からは分からないが、多分、恐ろしい形相だったに違いない(汗w
「ごめ~ん丸ちゃん」とは言ったもののどうやら顔はニヤついていたらしいw

そこからは気まずい雰囲気だったが私は俄然やる気が出て、すぐにキーパーギリが釣れ、マイナスイオンの脇ではラバジ好きなキロupが釣れ、700g位のも入り揃っちゃいました(イヒw

揃いはしたが2キロちょいちょい・・・これでは勝てない。

最後に阿宗橋で1500gを釣って入れ替え、お立ちを!と思い阿宗橋に寄るが、そんなに甘い訳もなくタイムアップ。
帰着すると後検量!ひょっとして・・・

5位!(^u^)

これが、もぐらの恩返しでした?

表彰式インタビュー動画

自己PR

丸ちゃん、今日は軽く意地悪したけど楽しかったですw
やっぱ上手な人と一緒に釣りをすると勉強になります。
今度はサインもらわなきゃ~ね~大ちゃんwww