NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2015 SEASON TOURNAMENT 4th STAGE 第4位レポート

(日)[印旛沼]

第4位

No.2 折金一樹

使用タックル

Rig
:ノーシンカー
Rod
:スティーズ ストライクフランカー
Reel
:スティーズ103HL&SVスプール
Line
:モンスターブレイブ14lb
Lure
:OSP ドライブスティック4.5
weight
etc.
:フック:リューギ インフィニ3/0

エリア

高崎川

プラクティス

今回も諸事情でアルミボートが使えなく、レンタルボート。プラクティスに行けそうだった日も台風の影響であえなく断念。
今回もぶっつけ本番となりました。

試合当日

風がなければ鹿島。風があれば新川、手繰方面。朝はビミョーに吹いている南西の風。スタート後もしばらく悩んでいたが、風向きが1日変わらないとのことで、川鉄から大回りしてくれば帰れるかな?ってことでいざ鹿島方面へ。

釣り開始は京成手前のストレッチから。

アウトサイドのめぼしいカバーを撃つも、バイトもなく生命感なし。ならばってことで京成水路へ。水はキレイだが、なんだか鯉が直ぐに逃げない。鯉がアクティブじゃないなーと、、もしかしてと思ったら、案の定バスはお留守。

引き返し鹿島をテクテク上がります。

そして二股。運命の分かれ道。心なしか強くなった風が鹿島川を南北に吹き抜けてます。釣りもしづらいし、ダメだったらリカバリーできないしってことで、高崎川へ。

ちょいと濁りはありますが、悪くはなさそう。両岸のめぼしいモノを行ったり来たり丁寧に撃ちながら、サイトもしつつ、少しづつ上がっていきます。

途中、ちらっとバスらしき陰、しかし空振り。街中あたりで先行者がいたので、引き返します。そしてめぼしいストレッチを往復。うっすらバス発見!撃っていたドライブスティックをカバーへ。ツンツン糸が入り込んで、、1200キャッチ!

暫くして先行者が引き返してきたので、入れ替わって上流へ。流れも弱く水も軽く濁って、晴れってことで、水当たりのいい岩盤&シェードを刻んでドライブスティックを撃っていくとガッツン!いいバイト!1500かっと思ったら、キロでした。

その後はチョロッと2回ほどチャンスやバイトはありましたが、うまく生かせず終了。風があったのですこーし早めに引き返します。

案外大丈夫くらいの波で一安心でしたが、最後の最後、漁船の波で小鹿のように震えながらも、何とか耐えて間一髪帰着。

表彰式インタビュー動画

自己PR

チャレンジ的な鹿島方面でした。案外行けます(笑)もう一本てのはありますが、少ないチャンスで釣ってこれたんで、満足です。

レンタルボートはレンタルボートでまたちょっと違った印旛沼って感じで面白かったです。