第3位
No.31 木村信昭


使用タックル
- Rig
- :スピナーベイト
- Rod
- :ノリーズロードランナーHB630M
- Reel
- :TDZ 103P
- Line
- :サンライン マシンガンキャスト12lb
- Lure
- :OSP ハイピッチャー3/8oz
- weight
- :
エリア
- 西部本湖
- :川鉄ワンド~水門
プラクティス
プラは2週間前から入りました。
2ヶ月ぶりの印旛だったので、この時期は新川下流でしょっと行くが神崎川の橋脚周りで数が釣れた以外はあまり釣れずミノーでは何故か全く釣れない…
1週間前も状況は変わらず新川以外で探そうと昼過ぎから鹿島へ移動中にふと川鉄が気になり寄り道。
ワンドを出てから水門へスピナーベイトを巻きながら流して行くとキロくらいの魚2本をキャッチ。
夕方に鹿島の吐き出しでもスピナーベイトでキロくらいの魚2本をキャッチ。
巻き物が良いのか昼過ぎで南風が吹いてたのが良かったのか分からないが朝からでも釣れれば良いなと思い帰途に着いた。
前日は昼過ぎから出たので川鉄と鹿島は水を見ただけで他に近いエリアで釣れる場所がないか探すも見つからずに終了。
試合当日
朝はここ何日かより寒くなくて朝から巻くには良い感じ。今日は1日 スピナーベイトを巻き倒してやろうと決めてスタート。
川鉄へ到着しワンド入口から水門方向へ流し始め3投目に早くもバイトがあり1450gをキャッチ。
(この時は久々の魚に興奮して1100gくらいかなとすぐにライブウェルへ入れてました スイマセン)
やったー!ひさしぶりにウェイインが出来る、今日は行けるんじゃないのと気合いを入れてやるもそんなに甘くなく…その後 8時半までワンド入口から水門までを往復するが何も起きないので鹿島の吐き出しへ移動。
鹿島に着くと誰もいない状態で釣れてないのかなと思いながら流し始めるが水が良くないので1時間ほどやって川鉄へ戻ることに。
10時半過ぎまで相変わらず往復するが無風状態で釣れる感じが無く 新川に行こうかと迷っていると11時頃に風が吹き始め生命感が出てきたのでもう少し粘ることに決めた。
そして葦の先端を通した時に待望のバイトがあり慎重にネットへ入れようとした時に魚が暴れてラインブレイク!
一瞬魚が消え、あーっと叫びながらあわててネットで掬うと奇跡的に800gの魚が入ってました。
本当にラッキーです。
あと1本あればと残り時間を粘るもショートバイトが2回あるが乗らずに帰着へ向かいました。
お立ちには微妙かなぁと思いましたが1本目が思ったよりあり3位になりました!
表彰式インタビュー動画
自己PR
NABでお立ちに上がれて めちゃくちゃ嬉しいです!
年々、高滝よりも印旛へ通う日が多くなっている自分ですが まだまだ練習が足りないので来年も頑張ります。
NABスタッフの皆さん、メンバーの皆さん 1年間お疲れ様でした。
来年もよろしくお願いします!