NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2012 SEASON TOURNAMENT 3rd STAGE 第2位レポート

(日)[印旛沼]

第2位

No.8 桃井正光

使用タックル

Rig
:テキサスリグ
Rod
:ファンタジスタ レジスタ 70M改
Reel
:REVOーALT-LHS
Line
:バニッシュ14;b
Lure
:GY ヤマセンコー4
weight
:5g

エリア

西部本湖
:鹿島吐き出し、公園下

プラクティス

前日の雨予報の中、新川をメインにプラをするも4本中キーパー1本のみ。ただ、フォールよりリフト&ステイがバイトに持ち込みやすいと掴んでました。

試合当日

朝からエリアも決めていませんでしたが、山大さんがスタートに遅れ、折金さんがプレーンにもたついてるのを見てすかさず鹿島へ直行しました。しかし、前日の雨量からすると上流は濁流になっていると想像しセントニコラスの手前から釣りスタート。
水位の上昇も考慮しながら、プロテクトされていそうな所を重点的にテキサスセンコーを撃つと直ぐに600gをキャッチ。
本湖に強めの風が吹き始めてから、風裏で実績のあるポイントを巡回開始して9時半頃、公園下のアシから同リグで1,750gをキャッチ。

「優勝狙える!!!」
と自分を奮い立たせ集中力も倍増。

次に南ワンド裏のお助けポイントを2度流したところで押さえ込むようなバイト!!
慎重にやり取りしてあがってきたのはキロUP!

この瞬間「今日は上出来!」とガッツポーズ!

晴れてからはノーバイト状態でした。

昨日のプラの感触からすれば、「3キロ超えは神ワザ!」と勝手に思い込み帰着に向かいました! しかし、いつも12:59分まで釣りをするような山大さんがすでに船を揚げている???「どうしましたか?」と話をした瞬間、僕の心は折れまがり想定外の事態になっていました。

甘くないな~。

表彰式インタビュー動画

自己PR

優勝を目標にこれからもがんばります!
優勝した山大さん、おめでとうございます!!印旛沼の凄さを痛感させられました。