第2位
No.1 堀内恭


使用タックル
- Rig
- :ノーシンカー
- Rod
- :
- Reel
- :
- Line
- :
- Lure
- :GY カットテール4
- weight
- :
- Rig
- :ダウンショット
- Rod
- :
- Reel
- :
- Line
- :
- Lure
- :GY カットテール4
- weight
- :
エリア
- 鹿島川(竜神橋より上流)
- :京成鉄橋
- 新川東部(船戸-阿宗)
- :阿宗橋
プラクティス
いやー寂しい。一応4戦目終わって年間暫定3位だったのにDVD撮影無いなんて Σ( ̄ロ ̄|||)ガーン
勝負は下駄をはくまで分からないんだぞー齊藤(#゚Д゚) コラァァ!!
こんな思いで挑んだ最終戦。1ヶ月前から体調不良でフラフラ。しかし思いが体を突き動かし夏休みまでとってプラは断続的に5日間敢行!その結果わかったことは前日プラっていいなぁー!ってこと?季節が安定している時だからなおさらであるが何時もの午後プラと比べて色々ある懸念材料を聡明に処理することが出来、当日は実にすっきりとした気持ちで釣りをすることが出来ました。前日プラがそこそこ出来れば思い切った試合運び、ちと違う釣りなど色々な事が出来そうだなーと思う自分がちょっと怖かった。
まーそう思っても一応(・_・)v年間を争っているので0か100の釣りはしたくない。
試合当日
いつもの定石通り朝一は鹿島川へ。釣りをしてると年間暫定2位の青柳君が上流へ。
馬鹿め。奴は死んだな。(´ー`)ノ
勝手に決めつける自分に柳の下からでっかいドショウが一匹!!
誰も釣れないのに俺だけ釣れたぜ!と思っていたら石井君はもう二匹も釣っていたのねw。
その内橋脚で釣りしてた子がナイスフィッシュを上げたのをみて当日のカレント、風の具合を考慮・・・。いそいそと阿宗橋に向かうことに。
阿宗橋に着くと年間暫定1位の高木君がアウトサイドで釣りしてるが雰囲気重そう・・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ。
またまた勝手に決めつけ橋に着くと試合中一番会ってはいけない人が・・・福ちゃんがいる!・・・
・・・やばい!
そう思いつつも
自分:「隣いいですかー?」
福ちゃん:「三百円!」
良かったo(^▽^)oワーイ♪快く隣を空けてもらい釣り始めると・・・俺にだけノンキー、ギルバイトが連発!
業を煮やした隣の熊さんはどこかへ行ってしまった。ラッキー!直ぐに隣の席に移動!割りと直ぐにバス君から返事をいただきそこでキーパー三本をGET!
一本を入れ替えに成功。結局最後まで橋に張り付いて終了!
自己PR
そうか!(*゚o゚)ハッ二位になれたのも彼のお陰だ!
サンキュー福ちゃん(* ̄▽ ̄*)エヘヘ
あ!300円払ってないやwww