第4位
No.28 染谷篤教


使用タックル
- Rig
- :ネコリグ
- Rod
- :フェンウィックGW68ml
- Reel
- :シマノアルデバランbfs
- Line
- :サンラインFC スナイパー10lb
- Lure
- :OSP ドライブクローラー
- weight
- :1.4~2.7g
エリア
- 神崎川
- :吐き出し~中上流
プラクティス
2回プラしましたが良いタイミングでプラに入る事が難しく、川は土砂降りの後で土茶濁り濁流。
カバー打つも避難してない?スピナベ、クランクにたまにバイトしてくるが、ノンキー、ギリキーパーではまってる感じ無し。
新川全域で沖の何かで数回バイト、500~600位が確認。ただ食いかたが微妙だが口を使ってくれてる。
後は水と反応、雰囲気でまわることに!
試合当日
夜に雨が降ったみたいで、会場に向かう途中の道路に水溜まりが所々にあり、この雨はプラス?回りの人の話しを聞くと場所場所で降ってた感じ。
フライトで新川下流へ行くと、前のすべての選手が神崎川に吸い込まれる(笑)
入り口付近で渋滞しているため、少し下流を見て回ると水がやっぱり変わってる。
巻いてノンキー釣った後に神崎の吐き出しに戻ると、やはり濁流ではない様子。
選手が上に上がってから、ゆっくり気になる所を打って行くと500が釣れる。
そのままノンキー、キーパーを釣りながら上流方面へ行くと、水も良い感じになり何時もの場所に高木さん。どうやらノリーズハッピーが上に行ってる様子。
自分の釣りで細かな入れ替えをして、上に行けば行く程やはり昨日の雨で、水がかなり良い。
カレントも程よく、案の定ハッピーが下りてきてハッピーみたい。
やられた(笑)
一度キッカーサイズがルアーに飛びつくがあまがみでお帰りになり。その姿はハッピーにやられまくった顔。
そうこうしてる間も無くタイムアップ。
表彰式インタビュー動画
自己PR
ゲリラ豪雨プラから、今の魚にたどり着いたのは上出来。
最終戦も戦える様にしっかり体調管理します。
スタッフの皆さん、沼の皆さんよろしくお願いします。