NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2025 SEASON TOURNAMENT 1st STAGE 第3位レポート

(日)[印旛沼]

第3位

No.1 手塚伸行

使用タックル

Rig
:ネコリグ
Rod
:セントクロイ レジェンドトーナメント LBC610MLXF
Reel
:シマノ 22アルデバランBFS XG
Line
:サンライン FCスナイパーBMS 14LB
Lure
:Bottomup ブレーバー2
weight
:1/16oz

エリア

西部本湖
:鹿島川吐出し
捷水路

プラクティス

春も徐々に進み、水温もやっと10℃を超えて安定してきたかな?というところで試合数日前に突然の寒の戻り。。。
極端な減水、増水、そして冷たい雨水の大量流入により水温も大幅低下。
プラクティス期間中はことごとく極寒、低水温の中やることとなりました。
もちろん魚をキャッチするどころかバイトすらありません。

しかし試合当日の天気予報を見ると、当日朝の気温高め&南西風爆風予報。
例のごとく試合当日にどうにかしましょう、ということで気持ちよく(?)プラクティスを終えることができました。

試合当日

朝から暖かめな南風がそよそよ吹いていたので爆風になる前に・・・ということで朝は鹿島川をチョイスしました。

スタート後、しばらくして周りを見渡してみると、朝の鹿島川を選んだのは自分と山添さんのみ。それならば!ということで河口エリアを好き放題やらせていただきました。

朝イチのタイミングでスピナーベイトをポイっと放ったらロッドがギュンギュン♪

奇跡の1,700gをいただき、ウエインできる安堵感で心が安定しました。

その後は引き続き鹿島川河口エリアを広く見た後、予報に反して意外と風も落ち着いていそうだったので捷水路方面へ。

捷水路内の各所を速いテンポで見て回りながら、11:00にネコリグで1,100g。

もしかして揃っちゃうのか?というドキドキ感もありましたが、その後は何もなく帰着となりました。

表彰式インタビュー動画

自己PR

今年も鬼門の初戦でなんとかウエインできて安心しております。

1位の仲村選手はなんだか世界が違うようですが。(笑)

わたくしはマイペースに頑張らせていただきます。
うーん。。