NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2023 SEASON TOURNAMENT 4th STAGE 第5位レポート

(日)[印旛沼]

第5位

No.3 磯野清

使用タックル

Rig
:ノイージー
Rod
:フェンウィック66MH
Reel
:タトゥーラTW7.3
Line
:PE55lb
Lure
:RAID JAPN DODGE
weight
Rig
:テキサスリグ
Rod
:フェンウィック7.2M
Reel
:アルファスエアー
Line
:12lb
Lure
:GY モコリークロー
weight
:3.5g

エリア

手繰川・小竹川
新川東部(船戸-阿宗)
:導水管

プラクティス

金曜日の雨予報、約3か月振りの沼、しかもレンタル艇、浦島太郎状態から見れる範囲を巻物中心で回ったが何も収穫なくプラ終了。

一つわかったことはレンタル艇は、自分目線が低いので意外と巻物がやりやすい。

次の日は慣れないレンタル艇のおかげか身体バキバキでした。

試合当日

周りのみなさん前日の雨で水温下がったね~エリア選択に悩んでいる様子だけど行ける範囲が決まってる私は気が楽だ。

強風予報の為、新川内取りあえずの導水管でノーンキー1匹(古谷さんメジャー貸してくれてありがとうございました)

北岸行ったり南岸行ったりウロウロ何もなし。

仲川さんスロー走行ありがとうございました。

風も強くなり帰着を意識し最後に手繰に行ったら選手が無。ラッキーって事で!まずは手繰方面。サイトなんてできない芸当、ダッジを前方に遠投何も無しで途中ユーターン。

次は小竹川のジャングルクルーズ、同じようにダッジを遠投。

11時40分。
その時は訪れてしまった!
前方のダッジが水飛沫とともに消えました、夢中で巻いてごぼう抜き。お腹が引っ込んでたので1,500gかな?

その後は何もなく帰着しました。

検漁では1,780gも有りビックリ!いいとこ6位か7位かな~なんて思ってたんですけど。

表彰式インタビュー動画

自己PR

特に何かあったとかないですが3戦目が終わった後から急にトーナメントに対する気持ちが下がり(自分が下手で釣れないだけ)、何かヤケクソできっかけみたいなものがほしくて、気づいたら船を手放してました。(笑)

後数ヶ月でアラフィフ、歳とともに色々思うことはありますが今回みたいな記憶に残る1匹が釣れると嫌な事が一瞬で吹き飛んでくれるのがバスフィシングトーナメントだと思います、まだまだ辞めれませんね。

スタッフの皆様、参加された皆様お疲れ様でした。

*Y田さん次はダッチワ●フでビックフィッシュですね(笑)