第3位
No.56 小井澤智史


使用タックル
- Rig
- :クランクベイト
- Rod
- :レジットデザイン社 WSC-G66ML
- Reel
- :シマノ社 20 メタニウム
- Line
- :クレハ社 フロロ12lb
- Lure
- :EG ワイルドハンチ
- weight
- :
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :レジットデザイン社 WSC-G66ML
- Reel
- :シマノ社 20 メタニウム
- Line
- :クレハ社 フロロ12lb
- Lure
- :OSP ブリッツ
- weight
- :
エリア
- 新川東部(船戸-阿宗)
- :西詰
- 印旛新川(阿宗-大和田)
- :中流域
プラクティス
朝から冷たい雨。
鹿島水温結構下がったな…、試合当日は強風予定だったのでアルミボートじゃ本湖方面は無理かな…で、新川をメインにプラクティスを行いました。
新川全域を見て周り、ローライト効果もあり各所で反応がありクランクやノーシンカーで8バイトほど。数本釣りましたが全部27cm~32cmぐらいの500gぐらいの魚。デカいバスは探す事が出来ずとりあえず500g×3本で1500gで揃えるか…で、プラクティスを終えました。
試合当日
新川中流域まで行こうと思いましたが先週釣れた西詰エリアが気になり寄り道。
クランクで流して行くと7時ぐらいに少し沖目の杭というか流木?で800gほどのラッキーフィッシュ。
このエリアで粘るか…と考えたが、見切りをつけて平戸橋付近まで移動しそこから16号付近までハイペースでクランクを巻く。
8時過ぎに16号手前付近で32cm。続けて29.8cmのノンキー。
その後も要所要所で巻いたり撃ったりしたがバイトが遠い。プラで反応があったレイダウンの外側がまったくの無になっていた。
結局ゆらゆら橋付近まで行ったが釣れず朝に釣れた16号付近まで戻り流し始める。
そして11時45分頃、逆水橋付近でクランクの回収時に表層付近で31cmのキーパーが釣れてリミットメイク。
長かった…とりあえず揃った…帰着。
表彰式インタビュー動画
自己PR
今年から参加させていただいてる小井澤と申します。NABの皆様のレベルの高さに毎戦驚かされています…。
4thステージでなんとか3位に入賞する事が出来ましたので年間の方も頑張りたいと思います。
宜しくお願い致します!