NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2023 SEASON TOURNAMENT 4th STAGE 第4位レポート

(日)[印旛沼]

第4位

No.9 手塚伸行

使用タックル

Rig
:テキサスリグ
Rod
:セントクロイ レジェンドトーナメント LBC68MHF
Reel
:シマノ 20メタニウムXG
Line
:サンライン FCスナイパーBMS 20LB
Lure
:engine フォールスティック
weight
:5/16oz

エリア

鹿島川(竜神橋より上流)
捷水路

プラクティス

今年の長~い夏は、ここでは名前は記載できませんが、今話題の某「仲村」さんより悪意のある(?)お誘いを断り切れず、サワラ便、シイラ便、はたまたキハダマグロ便に無理やり乗せられ、中古車が1台買えてしまうようなマグロタックルを複数本買わされ、身も心も財布もズタボロです。

そこへやってきた2週連続の淡水での試合。
しばらくオーバーヘッドフルキャストをさせられていたため、プラクティスはまずピッチングの感覚を取り戻すところから始めました。(本当です。)
そのあたりからも、ひしひしと某仲村さんの悪意を感じつつプラクティスを終えました。

試合当日

正直なところ、お立ち台とかそんなところには一切興味はなく、とりあえず1本でもいいからキーパーを持ち帰る、という目標でスタートしました。

朝イチはとりあえずの鹿島川へ。

流しながら広範囲を見ているのでほぼバッティングはせず、秋っぽい箇所を撃ち続け、8~9時頃にはキーパーカツカツを2本。

まぁこんなものでしょう、ということで風が強まったタイミングで西部本湖、捷水路を含め、ハイスピードランガンを開始しました。

途中でキーパーをポロポロ拾い、細かく地味に入れ替えしながら終了時刻となりました。

表彰式インタビュー動画

自己PR

来る10月の最終戦が終わったらすぐにシーバスのランカー便、一つテンヤマダイ便、そして冬は厳寒のキハダマグロ便に私は乗せられます。
某仲村さんの底なしの釣欲を満たすお手伝い&カメラ係です。
断る余地は一切なし。
ほぼ誘拐です。
でもなぜか大野さんも参戦予定w

みなさん釣りキチばかりで困ります。