NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2019 SEASON TOURNAMENT 4th STAGE 第5位レポート

(日)[印旛沼]

第5位

No.5 山添大介

使用タックル

Rig
:テキサスリグ
Rod
:70H
Reel
:PX68
Line
:フロロ16lb
Lure
:OSP ドライブビーバー3.5
weight
Rig
:クランクベイト
Rod
:66ML
Reel
:アルファス
Line
:フロロ14lb
Lure
:OSP ブリッツMR
weight
Rig
:ネコリグ
Rod
:60L
Reel
:2500
Line
:フロロ4lb
Lure
:OSP ドライブクローラー4.5
weight

エリア

新川東部(船戸-阿宗)
西部本湖
:船戸
鹿島川(竜神橋より上流)

プラクティス

前週の千葉チャプター前日14日(土)から数えて、試合当日まで9日間の間に、沼に7日間居ましたけど何か???

千葉チャプターは見事に撃沈しましたが、ナブのプラとしてはそれなりの練習になりました。

その後の天候は不安定で、晴れた日もあれば、どしゃ降りの日もありましたが、これといって決定的なものは見つかりませんでしたね。

そんなワケで大して魚は触ってませんが、まあまあ色々なルアーで反応があり、傾向だけは少し掴んだつもりだったので、当日の天気予報がかなり曖昧なのもあり、当日の雰囲気でプランを決めることに落ち着きました。

試合当日

安定の天気予報の裏切りからスタート。全然ローライトじゃないし…。なら近場からやろうってことで船戸界隈でエレキを下ろしたところ、全員新川?って思うほど後続の選手達が通過。

捨てキャストしながら通過していく選手を見送ってすぐ、ドライブビーバーをポイポイしてるとかなり明確なバイトで1,300gキャッチ!

ちょっと欲を出して余計な事をしたら、手のひらサイズのノンキー2連発。ですよね…。

小移動してガマにドライブビーバーをポイポイしてるとギューッッとバイトで600キャッチ。

すると、橋の反対側からIさんから拍手喝采を浴びました(笑)

1時間経ってないのに2匹目。出来すぎです。このエリアでリミットメイク出来るかと思いきや、その後さっぱりノーバイトで風も強く吹き始めてきたので要所要所寄りながら鹿島川へ。

プラで良い釣りをしていたワケではないのですが、他が酷すぎたので…。

ちょっと思い出巡りしながら上がっていき、空いたポイントにブリッツMRを投じた1投目に「ドンッ」カツカツだけどリミットメイク。

後は、来たらデカい(…ハズ)釣りに時間を費やしたが何もなく、3本目をキャッチした付近で10~20グラム位の入れ替えを2回して終了。

表彰式インタビュー動画

自己PR

3本/1500でお立ちだと思いましたが位釣れてなかったのに蓋を開ければこんな結果。印旛沼よくわかりません。とりあえずまだ年間争いが一応出来るみたいなので、最終戦も頑張りたいと思います。

お立ち台で隣に居た「大嘘つき」な人に、天罰を与えてやりたいと思います。

いつもお世話になっておりますO.S.P様、家族に感謝致します。6位のピッコロ?ギックリ?にも。

最終戦は、静かにほっといて頂けると助かります!K池さん、O山さんが是非って言ってましたよ!!

そういえば今大会はとても平和だったな…。何故かな?あっ!浜ちゃん♪居なかったからか!!次は来るみたいなので、荒れた試合になりますのでご了承下さい。