第2位
No.32 桜井健一朗


使用タックル
- Rig
- :ノーシンカー
- Rod
- :Jackson スーパートリックスターSTC-72MH
- Reel
- :シマノ メタニウムmg
- Line
- :Daiwa DEF BASS フロロ12lb
- Lure
- :reins バック☆デラックス(霞ジンゴロ)
- weight
- :
- etc.
- :Hook:Nogales フッキングマスター5/0
- Rig
- :ダウンショット
- Rod
- :Jackson スーパートリックスターSTC-65ML
- Reel
- :シマノ アルデバラン
- Line
- :Daiwa DEF BASS フロロ12lb
- Lure
- :reins エコレインズホッグ(霞ジンゴロ)
- weight
- :バレーヒル ドロップシンカー5g
- etc.
- :Hook:Nogales フッキングマスター2/0
エリア
- 印旛新川(阿宗-大和田)
- :中流
プラクティス
先週の千葉チャプターでは本湖と新川で玉砕。
午後練で鹿島で釣れたがあまりにも浅くバスボートでの侵入に恐怖を感じた。
(本当に浚渫してくれないかな・・・)
前日プラも捷水路と甚平を見て回ったが思いの外、水は良いのに全く魚からの反応がない。
これで残されたのは新川下流のみなので行くところは強制的に決定!
試合当日
フライトが遅いので阿宗橋に着いたときには下流域に行く船で渋滞!
並ぶのも面倒なので新阿宗橋の護岸から始める。と、暫くして最初の魚がノーシンカーで釣れる。
31cm程だが魚が久しぶりに触れたので嬉しかった♪
そのまま先攻者に追い付いてしまったのでUターン。
阿宗橋周りを攻めてノーバイトなのでドロドロと川五郎付近まで船を進めて護岸を撃つとテキサス5gでバイト!
フルフッキングしたら合わせ切れ(ノД`)
バレた魚が表層でジャンプしていったが大きかった・・・
川五郎の橋脚に入りダウショットで攻めると(コココココココココ…)
と、ギルのようなアタリで出てきた魚が1,400g強!
後一本!と気合入るも護岸で撃てるスペースが無くなってきたので神埼川まで行ってみるが中は船だらけ!
少しクランクとチャターで流すが諦め新川を戻り始める。
途中のブッシュが絡んだ護岸でノーシンカー入れワンアクションつけようとしたらワームの重さがない!食い上げたようで慌ててフッキング!
やはりフッキングが遅かったようで飲まれていたがオエオエ棒で難なく回収。
これでリミット達成ヾ(´ー`)ノ♪
その後はなにもなしで帰着。
あわよくば優勝も狙えるんじゃないかと内心期待したが・・・
表彰式インタビュー動画
自己PR
霞ヶ浦も千葉チャプターも去年から全然釣れてません。でも今年のNABは魚が少しは触れてます。この差ってなんなんでしょうね~
( ̄▽ ̄;)
残り一戦も頑張って少しでも順位を上げたいと思います。
運営の方々、いつもありがとうございます!