NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2018 SEASON TOURNAMENT 4th STAGE 第2位レポート

(日)[印旛沼]

第2位

No.1 山添大介

使用タックル

Rig
:ノーシンカー
Rod
:72H
Reel
:PX68R
Line
:フロロ14lb
Lure
:OSP ドライブスティッックFAT
weight
Rig
:ワッキー
Rod
:60L
Reel
:ツインパワー2500
Line
:フロロ5lb
Lure
:OSP ドライブクローラー4.5
weight
Rig
:ラバージグ
Rod
:610ML
Reel
:SS エア8.1R
Line
:フロロ10lb
Lure
:OSP 05タッガー(Trailer:ディトレーター)
weight
:4g

エリア

鹿島川(竜神橋より上流)

プラクティス

プラは直前に2日入ったものの、プラ1日目はその日の未明に降ったバケツをひっくり返したような大雨にやられ、プラ2日目の試合前日のプラは、釣りよりも暑さに体を慣らすだけのような感じになりました。

試合当日

朝の1時間程のローライトはかなり危険な匂いがプンプンしてたが、自分はそれどころか先行者が居て、いきなり出鼻をくじかれる感じに。

その後、先行者が更に追加されたりとメンタル崩壊秒読み体制に入りそうになったが、プラン変更で釣りをして、かなり時間が掛かったが奇跡的にリミットメイク。

いや~、マジしんどかったです。結果的に100g差でオリキンに負けはしましたが悔しさは特にありません。それほどしんどかったってことです。

釣りの内容だけでなく、暑さで汗は止まらないし心身ともにとにかく疲れました。

表彰式インタビュー動画

自己PR

今年は散々な結果続きですが、なんとかお立ちに上がる事が出来ました。

日頃からお世話になってますO.S.P様に感謝致します。

炎天下の中スタッフ、参加選手の皆様本当にお疲れ様でした。

堀内さんあまりにも来ないから皆が心配してますよ!

疲労が回復しないので面白い事は特に書きません…

ありがとうございました。