第3位
No.31 宮川晃一


使用タックル
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :ワイルドサイドWSC72M(レジットデザイン)
- Reel
- :TD-Z105HL+SVスプール
- Line
- :フロロカーボン16lb
- Lure
- :EG ダブルモーション3.6
- weight
- :5g
- etc.
- :偏光:アルファ―サイト シューティングレッド(メガネの坂本)
エリア
- 西部本湖
- :鹿島川 吐き出し
- 新川東部(船戸-阿宗)
- :
プラクティス
金曜日に全域グルッと見て回って触れた魚は3尾。
何処も水がとにかく悪いのですが水通しの良い場所を意識し始めてるなと感じました。夕方には各所で魚が浮き出して見えるようになり、上手くアプローチ出来れば釣れる事が分かったのは大収穫。
前日の土曜日はフックを折って再度見て回る。
水温が上がったタイミングでやはり魚が浮いて見える場所を何カ所か抑えました。
試合当日
相変わらず入りたいなと思った場所は入れない31番フライトにめげず、鹿島川吐き出しで朝7時にキロちょっと。
風も吹かないのでカレントを求めて登ってみるもノー感じなので10時前に見切る。
10時頃から本湖、そして新川と移動し転々とするもやはり苦しい時間が続く。
魚がちらほら見えだした11時に待望のバイトを捉えるも巻かれて推定1500gをミス。絶叫。
折れそうな気持ちを何とか「チョコレイ島のモアイ」で凌ぎ、12時に何とかキロアップを追加して終了。
表彰式インタビュー動画
自己PR
かなり勿体ない試合をしてしまった感が強いのですが、結果オーライだと思いたいです。本当に釣れない試合でしたね・・・辛かった。
お世話になっているメガネの坂本様、レジットデザイン様に感謝です。今回は特に偏光サングラスが大活躍でした。アルファ―サイトのシューティングレッドあってこそ。
最後に。
今大会優勝した浜中さんが連日大暴れです。
堀内さん、焼き肉にいい加減連れて行って下さい。
「宝島の国産プレミアムコース(3780円+税)で我慢しますから!」って山添さんが♪
「年甲斐もなくLINEの有料スタンプ沢山ダウンロードしてないで後輩に金使ったらどうですか?」って浜中さんが♪♪
「KTFネオスプール4個買うってどうかしてますよね?」って牛尾さんが♪♪♪
「じゃないと『後ろからタッ・・・』」って。。
これくらいで止めておきます。