優勝
No.9 山添重喜


使用タックル
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :BSP エクストリーム76H
- Reel
- :シマノ ソルティーワン
- Line
- :スパイダーワイヤー フロロブレイド50lb
- Lure
- :YUM マイティーバグ(ジュンバグ)
- weight
- :14g
エリア
- 西部本湖
- :萩山下
- 長門新堀
- :
プラクティス
何となく魚に追い付いてる気がして、自分の春は終了し回復狙うぞー!と、フロッグリグるも水温は前週と横ばい15度台…。
一歩下がり、遅いエリアのプリスポーンと、早いエリアの小型プリスポーン(早いエリアのスローダウン系は合わないしやらない)。
西部の要所を見て回り萩山下で推定キロがバイト!電撃ハズシ。
これをヒントに新堀。直行1投目でまたバイト!電撃ハズシ!
何となく適当に投げたラバージグに600掛かり(外そうとライン出しまくった)、エリア・スポット・食わせ方、今のバスの動きサイズまでも1つの線になった気がした。
でも不安……。初戦の失敗が頭をよぎり、新川~神崎川を見て回り、不確定を確定に、不安を安心に、余計な物を削ぎ落とす。そんな…そんな…前プラでしたが…。
奥山からのLINEが「オレは明日デコるわ…釣りすぎた…」と。。。上がって話しを聞くと
「5キロ越えたん?」
奥「5キロ処じゃない7キロ越え」
うぉぉぉ?衝撃的!!
つーか今日の自分はいったい…。レベルが違うのか奥!あの背中明日はどっちを語るのか
「お願い明日釣ってきて!印旛ロマン釣ってきて!その三本見たいのです」
と、祈りながら終了。と、思いきやあの二人組(想像にお任せします)に拉致られお腹一杯wでも?何か?心地い~なぁ~。
試合当日
奥山とエリアの擦り合わせ。意外とバッティングしないんだなこれが。リミットは揃いそうだと、MAX3500、最低3キロは欲しい。4キロ行かないと優勝は無いと言い聞かせスタート。
萩山下に入りひと流しノーバイト。何か違う?何だろう?
アピール力が足らないかもマイティーバグに変えもう一周。
引っ掛けハズシのスイミングでキロゲット!
OK! わかった!
庭の甚兵衛広沼の水路をとりあえず流すもノーバイトは想定内。
本命の長門新堀へ行くも、入りたい所に先行者。
次の場所に入り速攻1900!ヨッシャ!後1つ。
やはり焦りは禁物な。キロ釣るも手前の葦に巻かれ化けるハァ。
程なくして800ゲットだがオスぽい…。リミットなのだが。。。
そこから3連続ミス…。アホだ!自分、死ねばいー!と、呟きながらも待望のバイト!
巻かれたが強引に引きずり出した魚!600のオス…入れ替え出来ず。
ラスト15分ラストチャンス!来たキロバイト!出方が凄いけどな…やっぱりアホだ!さよなら優勝…。
まぁこんだけミスったら駄目だよね。
さよなら優勝…。
と、思ってました。。。。
表彰式インタビュー動画
自己PR
そうしたら、まさかの優勝でした!初優勝!
きっと競り負ける、あんなにミスったし、1900いなけりゃ只の人。初戦の方がハァハァしてたし。嬉しいけどほっとした正直な感想です。
NABのメンバーは素晴らしい!なかなか勝たしてくれなくてレベルの高さに脱帽です。
印旛沼のクオリティーとレベル、釣りの技術が一段上がった気がします。
メンバーの皆さんスタッフの方々ありがとうございます。切磋琢磨出来る喜びに感謝します。
さぁギア入れますよ!2勝目行きますよ!