第2位
No.4 山添大介


使用タックル
- Rig
- :ネコリグ
- Rod
- :60L
- Reel
- :2500クラス
- Line
- :フロロ5lb
- Lure
- :OSP ドライブクローラー4.5
- weight
- :
- Rig
- :スピナーベイト
- Rod
- :66M
- Reel
- :アルファス
- Line
- :フロロ14lb
- Lure
- :OSP ハイピッチャー1/2oz(DW)
- weight
- :
エリア
- 鹿島川(竜神橋より上流)
- :
プラクティス
安定の土日、平日休日は全てプラに当てました。しかし、前日までの4日間は完デコ。
更に、前日プラに向かう途中で車をブツけられ、朝イチからやりたかったプラもタイムロスでテンション下げ下げ。
ダメ押しに出船準備中にハードルアーのボックスぶちまけてしまい、やけくそのんびりスタート。
アサヒナのおじさんには「山添さん当たり年だね~♪」と言われ、ふな一の朗さんにも「この前もやられてなかったか?(笑)」と笑われ…。
前日プラも安定ノーバイトで結局5日間完デコ。流石に迷走しましたが、釣れないのも練習結果ってことで自分なりに考えて当日を迎えました。
前夜に浜ちゃん♪と2人で晩飯を食べましたが、試合前なのにほとんど反省会状態でした。。浜ちゃん♪ご馳走さまでした!
試合当日
前後のデカいボートがあのエリアに多数爆走していくのを確認しながら目的地へ。自分のクソ遅いボートでも1番で到着。後続はいつものメンバーでした(笑)
しかし、この日3連休中日で気温も上がる予報ってことでヘラ師の方々も今季MAXレベル!!バスボートは無理じゃない?って位。しかも、水もドンよりトロトロ系で「これダメじゃね?」って感じ。
そんな状況でしたが暫くしてファーストバイト!
一瞬だけ2kgクラス?のバスと思いましたが、すぐにパワーがバスを越えました…正体はメータークラスのハクレン。それも口掛かり。
そのファイトで体力は消耗したものの、ヘラも全然釣れてなくのんびりムードが漂っていたこともあり、ヘラ師の方々とお喋りしながら楽しく釣りが出来る環境が整いました(笑)
当然やりたいエリアにキャストは出来ませんがピリピリムードにならないだけでも助かります。
そんな中、暫くして1本目を無事キャッチ。
その後先程まで居た他の選手も移動してしまい1人ぼっち。。
他のエリアをチェックしたものの全くバイトなし。11時頃?釣りが困難になる程の爆風が。
そんなタイミングで待望のバイト!
60クラスのニゴイ…
掛けた瞬間から違う魚だと分かりましたけどね。。
3種目達成!3本で10kgオーバー(笑)ハァ…
ずっと吹き続けるこの爆風で魚が動いたような気がしてシャローにネコリグを入れるとバイト!800g程キャッチ。
これを時合いと判断して、すぐにハイピッチャーのタックルに持ち変えて数分後800g程をキャッチしてリミットメイク!
我ながらちょっとだけ神ってました。。
そして、そのまま終了。
帰りがけに同い年なのに、ずっと年上を装っていた悪人(今回の勝者)がガッツポーズしてました(汗)
表彰式インタビュー動画
自己PR
結果として2位となることが出来ましたが、マジで冷や汗状態でした。。だってプラで全く釣れないんだもん。
次回は鬼門の4月…
厳しいかな。。
とにかく練習あるのみ!!
運営スタッフ、選手の皆様お疲れ様でした。