NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2016 SEASON TOURNAMENT 3rd STAGE 第5位レポート

(日)[印旛沼]

第5位

No.1 山添大介

使用タックル

Rig
:テキサスリグ
Rod
:69MH
Reel
:TD-X
Line
:フロロ4lb
Lure
:OSP ドライブクロー4
weight
:5-7g
Rig
:テキサスリグ
Rod
:76H
Reel
:TD-X
Line
:フロロ20lb
Lure
:OSP ドライブクロー4
weight
:5-8.8g
Rig
:ラバージグ
Rod
:72H
Reel
:TD-X
Line
:フロロ16lb
Lure
:OSP ZEROONE JIG 7g(trailer:ドライブクロー4)
weight

エリア

西部本湖
:川鉄(南ワンド)

プラクティス

近々のプラは日、月、金と入りました。それぞれ暑い日、どしゃ降りの日、風ビュービューな日でしたが、正直内容はかなり悪かったです。

ただ、それぞれの日に回復系の1200g程の魚が1本ずつでしたが、エリアは違うものの似たような条件で釣れたのでその魚達をベースに考えて試合に挑むことにしました。

試合当日

1番スタートですが何せボートが遅い!なので、荷物を極力減らし、体重も5kg程減量・・・・ウソです盛り過ぎました。荷物減らしただけです。

軽くしたいって言ってんのに、前日自分が居ない間にライブウェルにへら鮒入れられてましたがね(怒)

スタート後ドキドキしながら後続を意識して神様~って爆走!(遅いけど)

何とか無事に到着し、ローライトの中焦る気持ちを抑えて釣り開始。

んがっ、入口から釣れ始め30分程でリミットメイク。2500gは楽々位。

肝心なメインスポットが予想外な事になっていて焦ったが、ローライトパワーに加え雨が降ったり止んだり、晴れたり曇ったりで時合いが一杯♪
ワンド全体が機能しちゃってました。

更に最初は痩せたアフターが2本、回復系が1本だったが、釣っていくうちに色々分かってきちゃいまして・・・(ニヤリ)
ちょっとずつ入れ替えを繰り返し最終的に3本全て回復系に入れ替え成功!

3500gあればいいな~と思いながら帰着したら、他の皆様もローライトパワー炸裂しちゃってまして3600gなのに只の人になるとこでした(汗)

表彰式インタビュー動画

自己PR

今回は色々とラッキーでした。雨の影響で機場が動いてしまう可能性があったし、陸っぱりの人もほとんど来なかったし。ノーミスだし。

でも、3600gがお立ちラインって印旛沼の他のトーナメントじゃ絶対有り得ないでしょ!?

自分はルンルンですが同ウエイトゼッケン負けの古ちゃんは・・・ごめんね(笑)

流石ナブ!だから面白い!!

圧巻のウエイトで優勝した「じゃりんこ てっちゃん?テカルさん??」おめでとうございます。

O.S.P様いつも有難う御座います!!

今回「も」
浜ちゃ~ん弁当!
堀内さ~ん弁当の蓋明けて!!箸も割って!!
牛尾ちゃ~ん俺はペプシね♪
宮川~写真!(もういちいち言わなくても分かるみたいです)

くぅ~っ!気持ち良い~!!

さ~てオリキンやっつけないといけないからガッツリ練習しよ~♪

参加選手、スタッフの皆様お疲れ様でした。