第3位
No.22 西村秀勝


使用タックル
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :エバーグリーン カレイドスーパースタリオン
- Reel
- :ABU レボ LTX
- Line
- :サンラインFCスナイパー20lb
- Lure
- :IMAKATSU ダイナゴン3.5
- weight
- :5g
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :ABUファンタジスタDEEZ70H
- Reel
- :ABU レボ LTX
- Line
- :サンラインFCスナイパー20lb
- Lure
- :OSP ドライブクロー3
- weight
- :8.8g
エリア
- 新川東部(船戸-阿宗)
- :
- 甚兵衛広沼
- :
- 捷水路
- :
プラクティス
一週前に堀内レンジャー号で新川下流をチェックし結構いい思いをし試合前日は〇須君と甚兵衛と捷水路をチェックしそれぞれキーパーをキャッチし2日間のプランをある程度決めた。
ブレイクの釣りと矢板にもバスがいて場所によってポジションが違っていた。水質も関係しているのかなと思った。
甚兵衛は水は悪く初日より2日目のほうが釣れる気がしていた。捷水路は釣れそうな〇藻を2か所見つけていました。
試合当日
■初日
プラン通り新川下流(神崎)へ向かい入口から流していったが、先週とはなんか違うなと思いつつも3本目の橋の上流まで流したが全く釣れる気もしないので、〇〇して神崎川を脱出。堀内レンジャー号は橋脚ですでに2本とっていて、橋脚飽きたので入りますかと、言われたが他も見たいので新川本流へ。
しかし、ここ最近全く釣りをしていないエリアで北風も強くなったので30分くらいで撤収。
新川エリア内に移動し全くバイトもないし半分あきらめムードで、来週のチャプターも見据えて船戸周辺のチェック開始。
それまでのテキサスリグに一工夫加えてリグり直したら、ほどなくバイトがあり11時から12時までにキーパー4本含めて7本とラッシュ。
結果1640gで2日目に繋げられた。
■2日目
プラント通り甚兵衛広沼へ直行!前日も釣れていないエリアなのでほぼ貸し切り。予定のエリアの矢板から開始。しかし、バイトもなく水も今一だったので20分位で見切り、反対側のパラ葦エリアへ移動。
数投で700gをキャッチ!立て続けに550g、450gをキャッチし、7:30にはリミットメイク完了。
その後もバイトが続き8時ちょいまでに合計8本キャッチし余裕をもって9時に捷水路へ移動。
見つけていた〇藻で3投目に本日最大の1200g位をキャッチし入れ替え成功。
その後も4本連発するも450gくらいで入れ替えならず。
ビッグ求め〇藻打ちを徹するも10時以降は音沙汰もなく終了となりました。
結果2日で20本と印旛沼らしくない劇釣れで本人もびっくり入賞となりました。翌週のチャプターの分まで釣ってしまい打ち止め感満載です。
表彰式インタビュー動画
自己PR
2DAYお疲れさまでした。年とともに疲労度MAXでしたがバスが優しく迎えてくれたの3日間ドSで楽しく釣りが出来ました。
〇藻打ちのイメージが強いですが〇藻は嫌いです(笑)。