NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2014 SEASON TOURNAMENT 4th STAGE 第5位レポート

(日)[印旛沼]

第5位

No.9 福田成正

使用タックル

Rig
:ラバージグ
Rod
:ゼナック69H
Reel
:メタニウム左
Line
:サンラインBMC14lb
Lure
:KEITECH モデルⅠ7g(Trailer:バワーホッグ4)
weight

エリア

鹿島川(竜神橋より上流)
:中流~チョイ上流

プラクティス

試合直前に大型の台風が関東に接近するということだったので、台風通過前の練習は意味がないと判断し台風の通過を待っていたら前日になってしまった。季節を考えると梅雨時だけれども雨もそんなに降ってないし、ぼくちゃんの庭の鹿島しかないでしょ?ってことで鹿島を見に行った。

台風対策で水位を落としたのはいいが、結局たいして雨も降らず超低水位。。岸際は干上がってはいないが底が丸見え状態それでもアシとかが覆いかぶさってるような場所には魚が入っていた。高崎川の合流部では何度か座礁しかかり高崎は諦め鹿島を上がって行って1つ目の橋の橋脚でバイトをとりUターン。

帰りはミノーを巻きながら下った。そのミノーで釣れちゃったのが500g位。ジグのスイミングでも500g位のが釣れちゃった。

ふな一に戻ってみんなの話を聞いてもあまり釣れてない様子。当日は500gベースでなんとかいいのを入れて2500g位いければお立ちかな~っと考えた。

試合当日

前回騙すように連れてきた大樹が「今回は仕事があるので行けません。」と連絡があった。
騙されてるのに気付いたか?(;一_一)いかん!このままでは燃料代が出ないぞ?!
燃料代要員として星飛雄馬をモトイ、星勝納を指名?
ムリクリ同船ですwww

スタート後予定通り鹿島に直行。なんとか鹿島河口までに古畑艇を抜きたかったが一歩及ばず。。航路ではスリップストリームで古畑艇を追従。水の上ではあまり見かけないスリップストリームという技にビビったのか、「お先にどうぞ」と言ってくれました。脅したわけではありませんょ。
「どぉもありがとう?」とお礼を言って一番で目的の高崎川合流付近のバンクに入りスタート。

岸際でまず1本目。キーパーギリ
少しして
星「お!見えバスだ!」
ボク「本当だ!ポイ!」喰ったwすぐバレたorz
横取りはダメってことです。

何度も流すがバイトがない。なんか昨日と違う・・・曇ってるからか?ってことで移動。

上流では高木君がオーバーハングで狸の遺体に手を合わせてる???声を掛けて先に行かせてもらい第二のお目当ての橋脚に行き、橋脚手前でパワーポールを差し1投目ですぐバイト!・・・・・木化け。。

2投目またバイト!今度は掛かって600g位の魚!・・・がフックオフ。。orz

気を取り直し再度ジグを投入。またまたバイト!しっかり送って合わせると本日最大1700g位!

ふと、後ろを振り向くと星がものすごくつまらなそうにしている。鹿島川と並行に橋脚に向いてパワーポールを差しているってことは・・・バックシートはなにもできない。星のこと忘れてたwww

移動です。

高木君の狸供養も終わったようなので、狸のオーバーハングに入る。またジグを入れるとバイト!さっきのように送って合わせる。魚が見えた!1200gは楽にある。
これでリミットメイクだー!・・・が、バレる。送り過ぎだったみたい。。。orz
同じ所に星がネコリグを入れる。バイト!合わせ切れ。。。

今日はなんだかリズムがあわないねと星に話すが、よくよく考えてみれば星はあまり釣りができてない?
橋脚でいいのが釣れたことから、京成の橋脚に行くべ~

京成の橋脚に着くと古畑君がいた。
ボク「そっちやってい~い?」
古畑「ど~ぞ」
ボク「いや、釣っちゃうよ?」
古畑「釣れるもんならど~ぞ」
ボク「(ーー゛)チッ」
1投目「喰った~!」キロ釣れちゃいましたwww

日頃の行いだね~と言おうとして古畑艇を見ると負のオーラが漂っていたので声をかけられなかったw

ようやく3本揃い、3キロ位。いったか?w帰着時間も迫ってきたので最後に元ふくちゃんストレッチに寄って帰ることにした。

3キロ持ってる余裕と燃料代の絡みから、ココは星に釣りをしてもらうことにした。
その1投目にバイト!またしても合わせ切れwww

そしてタイムアップw

帰着するとみんな釣っている?3キロでもダメか?!と思ったが、ギリギリ滑り込めました。
やっぱナブってすごいですね。

表彰式インタビュー動画

自己PR

まぁ、なんだかんだ言っても日頃の行いですよw

年間順位も暫定2位。ハリーをやっつけるには・・・ズラ攻撃しかないな(謎w

p.s.
印旛沼水系のガイド始めました!よろしかったらご利用ください。
印旛フィッシングガイド