第3位
No.13 古谷悦夫


使用タックル
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :アブ ファンタジスタ FCY69MH
- Reel
- :TD-Z
- Line
- :フロロ14lb
- Lure
- :EG キッカーバグ
- weight
- :7g
- Rig
- :ネコリグ
- Rod
- :ダイワ バトラーリミテッド フランカー
- Reel
- :アブ MGX
- Line
- :フロロ14lb
- Lure
- :EG ボウワーム
- weight
- :3.1g
- Rig
- :ネコリグ
- Rod
- :ダイワ バトラーリミテッド フランカー
- Reel
- :アブ MGX
- Line
- :フロロ14lb
- Lure
- :BaitBreath ヴェイン
- weight
- :3.1g
エリア
- 甚兵衛広沼
- :中間付近
プラクティス
ぶっつけ本番です。でも、色々妄想はしましたよ。
試合当日
スタート後、多くのバスボートにぶち抜かれながら、向かったのは誰もが向かうであろう甚兵衛広沼。
妄想プラ一週間の結果、プラもしてないし、ピンの場所も持っているわけでもないので、この時期のド定番ではありますが、そこしかないと思いました。
案の定、到着したころには、めぼしい場所には先行者多数です。仕方なく、江川河口付近で釣り始めることにしましたが、漁師さんの船の出入りがあったりして、集中できずザックリ流して30分くらいでエリア移動。
次に入ったのは、Tボート桟橋のすぐ脇のパラアシエリア。たまたま、スペースが少し空いていたので、入れさせてもらい釣り開始。
7時30頃、パラアシを打っていると、程なくして1匹目1,100g、すぐに600g、またすぐに20cmくらいのノンキーと連発です。
こうなると、そうそう移動もできなくなってきます。
その後も、飽きない程度にバイトは続きまして、すっぽ抜けやバラシなどのミスもあったりしましたが、雷魚やキロフィッシュなどを混ぜながら、2回の入れ替えをして(キロフィッシュの入れ替えは久しぶりです。)この結果でした。
結局、ほぼ一日この場所で釣り続けたわけですが、ワームの色を変えたり、リグを変えたりすると、またアタリが出たりして、魚のストックは多かったような気がします。
お腹いっぱいになりました。
表彰式インタビュー動画
自己PR
久しぶりに楽しい釣りができました。
今回は、たまたま空いたスペースに入ることができた。そしてたまたま魚が濃かった、ただそれだけです。
もっと修行をつんで、残りも頑張ります。
スタッフの皆さま、メンバーの皆さま、今後もよろしくです。