第2位
No.6 山添重喜


使用タックル
- Rig
- :ラバージグ
- Rod
- :メガバス デストロイヤー F7-711X(HT1000)
- Reel
- :シマノソルティーワンHGL
- Line
- :スーパーバードストロング16lb
- Lure
- :OSP ZEROONE JIG 9g(ブラック,Trailer:ベイビーブラッシュホグ(ジュンバグ))
- weight
- :
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :メガバス デストロイヤー F7-711X(HT1000)
- Reel
- :シマノソルティーワンHGL
- Line
- :スーパーバードストロング20lb
- Lure
- :OSP ドライブクロー3(ジュンバグ、+ワンタッチラバー(ブラック))
- weight
- :14g
エリア
- 甚兵衛広沼
- :
プラクティス
あの2連発の台風の爪痕を残し迎えたFinal STAGE。やはりと言うか予感的中、やってしまったノーフィッシュ。
間近に控えた4th STAGE代替戦、さてどうしたものか。
前週は下流新川&神崎川、上流は鹿島川&高崎川を見て回り最後は甚兵衛広沼。甚兵衛広沼で700gと待望のザリガニゲット。そして今週金曜の天気予報、日曜゛南爆風 ゛チャンス到来?前日は鹿島川&高崎川を確認して終了。
明日は爆風と自分との戦い、何時間出来るかが鍵でした。
試合当日
朝から爆風のはずが吹かず良し良し。でも昼には10M。さて何時までが勝負かね~頭の中はそればかり。
甚兵衛広沼の南岸エリア。スポットに到着するも横から○畑君が出てきた。
えっ?早っ?何故?何処撃った?と思いながらピンスポットへ。
前週釣れたザリガニレンジ+本日の釣り。
打つこと数十分、待望バイト!上がってきたのは1,400g(ライブウェルにザリガニ吐かれたのはナイショです)
こんなの釣れればまだ行ける。入り直すもノーバイト。プレッシャーを軽減すべく広沼クルーズ。
同じようなロケとスポット発見し本日釣り再開。やっぱり食った同サイズゲット。
喜ぶのも束の間、遂に爆風到来。違うプランもあったんですだけどな~。
最初のエリアを最後のひと流しし、何も起こらず2本で終了。
後1時間やりたかったが出来ませんでした。もっと勝負するべきだったな反省。
表彰式インタビュー動画
自己PR
荒れに荒れたシーズンが終了しました。爆発と安定が必要だとつくづく感じ1年でした。
一番厄介な人の闘志に火と油注いだのはこの私。昔からこんな時決まってやっつけられてしまうんだ。改めて凄いのが隣に居たんだよ、感謝しないといけないな。ありがとう!奥山。当然、連覇は阻止します。他の猛者も鼻息荒い。覚悟しといて頂こう。
印旛沼にレベルを引き上げろ!言われてるような気がしてならない。
スタッフの皆さん今年もお疲れ様でした。打ち上げも楽しかったです。
しかし!ラストのジュージャン。
私のジュース飲みましたね。
私のゴチジュー、釣れないエキス入りだと知ってましたか?
さー来年苦しんで頂きましょうフフ( ̄▽ ̄)