NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2013 SEASON TOURNAMENT Final STAGE 優勝レポート

(日)[印旛沼]

優勝

No.35 早川純一

使用タックル

Rig
:ヘビダン
Rod
:Abuファンタジスタレジスタ66M
Reel
:アルデバランMg7
Line
:バニッシュウルトラ12lb
Lure
:OSP ドライブシュリンプ4.8(ジュンバグ)
weight
:10g
Rig
:スピナーベイト
Rod
:Abuデビルズスナイパー65M
Reel
:TD-Z103ML
Line
:トライリーンMAX20lb
Lure
:OSP タイフーン1ozロングキャスト(CBブルーバックチャート)
weight

エリア

鹿島川(竜神橋より上流)
:鹿島橋~佐倉橋

プラクティス

台風による増減水での影響が少ないしっかりと水が残り明確なブレイクが存在するエリアを考えたときに新川下流域や神崎川に鹿島川を思い浮かべ規模的に鹿島川がベストだと感じた。
新川は広すぎて濁り下では絞りきれない。神崎川は狭すぎてオカッパリのプレッシャーもある強い釣りが強いられる状況も含め鹿島川に決断した次第。

試合当日

狙いどころとしてはブレイクが隣接し少しでもシャローがある地形をリアクション的に狙っていく感じでブレイクのショルダー部を通過した際に下から突き上げさせるイメージでバイトに持ち込みたいと思っていたら…

その通りにタイフーン1ozロングキャストにて1,400gをキャッチ!

2匹目は鹿島橋下のブレイクをドライブシュリンプ4.8の10gヘビダンで800g!

1匹で終わってもおかしくない状況でこの2匹目は手が震えました!

着底即バイトでした。

中村さんにもビックバイトがあったりして?
でもノンキーだったりして?

表彰式インタビュー動画

自己PR

3匹目を搾り出せなかったことよりも悔いを残さないように思いついたこと全て実行でき11タックルすべて使い仮に負けていても悔いは無かったですね!
今シーズンはこういった部分が成長したと感じています。

今年もあと1戦を残すのみ、ランキングもTOPを狙える高位置に居るので全力で頑張りたいと思います。今年は撮影しなくてすむんだね!何年ぶりだろうか最終戦に出れるのって。

そしてモモクロだけは避けないとね(笑)