NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2013 SEASON TOURNAMENT 2nd STAGE 第5位レポート

(日)[印旛沼]

第5位

No.25 福田成正

使用タックル

Rig
:スプリットショット
Rod
:6ft
Reel
Line
:フロロ4lb
Lure
:GY カットテール4
weight
Rig
:ラバージグ
Rod
:6.9ft
Reel
Line
:フロロ14lb
Lure
:KEITECH モデルⅠ7g(Trailer(パワーホッグ4))
weight
:7g

エリア

新川東部(船戸-阿宗)
:レンタルボートで行ける所(`^´)

プラクティス

前週は黒鱒城のトーナメントがあり優勝!この勢いでナブも!・・・と思っていた。(プラか?w

試合当日

何日か前からの冷え込みでかなり厳しいはずなので、今日も釣ってくればポイントを取れるだろうと思い1本1500gを目標にしていた。

朝から冷たい雨で防寒対策を怠った私は少しでも暖かくと朗さんにフカフカのライジャケを借りたw

スタートして船戸大橋手前から打っていき橋を過ぎた頃なんとなく橋脚の浅い側が気になりスプリットに持ち替えてピョイッと後ろに投げると、たまたま通りかかった魚が食ってくれた。

食ったはいいが後ろ向きだし、手はかじかんでリールを上手く巻けないし、ライン4lbだし・・・どおする?w

日頃の行いの悪い荻野さんなら橋脚に巻かれてラインブレイクだろうが、品行方正なボクちゃんなのでお魚さんの方からこっちに向かって来てくれた。必殺三角巻きを駆使して何とかネットイン♡;

1200~1300gかなぁ・・・一安心(?7gg7?)

その後、去年奥山さんに教わった(パクッタ?)矢板打ちを開始。その頃には私の10年物のゴアテックス(ヨワテックス?)から雨水が染み渡り、唇は紫色、ジグを打っても自然と震えてシェイクをしていました。

加茂シェイクが良かったのか、行いが良いのか、またまた通りかかった魚が食ってくれて30cmチョイチョイの♀が釣れちゃいました。
今思うと目標達成したのだから戻ればよかった(泣

もぉ1本!

と、欲をかきパラアシを打っていくと

「コンッ!」

といいバイト!

あわせると

「デカイ!!」

が、何かおかしい・・・


雷魚でした。。。_| ̄|○ガクッ

この後は何も起こらず終了。。。

表彰式インタビュー動画

自己PR

今回もたまたま釣れちゃいましたw

たまたまが無かった人も多かったと思います。

何故たまたまが起こったか?わからなかった荻野さんはもう一度ボクちゃんのコメントを読み返してくださいね♡ www