NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2011 SEASON TOURNAMENT 4th STAGE 第5位レポート

(日)[印旛沼]

第5位

No.4 雷蔵

使用タックル

Rig
:ジグヘッド
Rod
:6.3feet
Reel
:スピニング
Line
:フロロ4lb
Lure
:GY レッグワーム
weight
:1/16oz
Rig
:ジグヘッドワッキー
Rod
Reel
:ベイト
Line
:フロロ7lb
Lure
:GY ヤマセンコー
weight
:1/16oz
Rig
:テキサスリグ
Rod
Reel
:ベイト
Line
:フロロ14lb
Lure
:ZBC スピードクロー
weight
:11g

エリア

鹿島川(竜神橋より上流)

プラクティス

めずらしく前週、前日と2日もはいるw
1日目西部本湖→鹿島川→下流全域(笑)
2日目高崎川→鹿島川

2日目は、当日あまり行くつもりのない高崎川で吉○王子のモグラを本気モードで叩くw
あとは、山○くん、岩○くんを行く先々でみつつも、ほぼ本命となった鹿島川上流を、前日の最後に再確認して2日間のプラ終了

試合当日

今回はプラが全てって感じでしたので当日はあんまり特筆すべきこともないんですが・・・・

とにもかくにも予定どおり朝一から鹿島川上流へ直行!!
んでもって予想通りに水質回復!
ちょっぴり流れは弱くなってるけど問題無状態

気分高揚しつつ釣り開始

んで、開始早々バイトがでるも・・・・・・ミスバイト(涙)
その後もチェイスはあるも捕食まで至らない

内心あせりまくり・・・

そうこうしてる間に、2名ほど後続艇の方に追い抜かれる
※若干一名ゆずらなきゃ良かった(爆)←注)嘘です何度きても快く先行するのを譲りますよ・・・下流じゃないし(爆)

焦りがMAXに行きそうになる直前で、700g前後のバス君を捕獲!!

がっしかし、その後もチェイスはあるも捕食まで至らないケースが多く
もしかして、またやらかいちゃいました?状態(涙)

気分を変えるべく手にしたテキサスでのカバー撃ちで待望の1,100g前後を追加

あと、一本とればお立ち台いけるんじゃね?って感じで
最後までジタバタするも追加できず終了ぉ~

あっ同じくぎりぎりまで粘ってた、山○くんを帰り際かるくもて遊びながら帰着しましたとさw

補足
上流での釣り方
1/16ozジグヘッド(レッグワーム)
1/16ozジグヘッドワッキー(センコー)
でドリフトでございます
プラの段階からチェイスが多いのがレッグワーム・・・・フォローでジグヘッドワッ
キーを同じコースで流して捕獲って感じです。

表彰式インタビュー動画

自己PR

久々?にお立ちに運よくのれました
年間は既に終わった感満載なんで、来年に向けてデータ集めの釣りさせて頂きます。