NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2011 SEASON TOURNAMENT 4th STAGE 優勝レポート

(日)[印旛沼]

優勝

No.32 折金一樹

使用タックル

Rig
:ラバージグ
Rod
:スティーズ ハリアー
Reel
:スティーズ 100HL
Line
:モンスターブレイブ16ld
Lure
:OSP 01ストロング(Trailer:ドライブクロー4インチ スカッパノンorアメザリ)
weight

エリア

鹿島川(竜神橋より上流)

プラクティス

仕事でプラいけず、携帯で天気予報の雨レーダーと降水量を毎日チェック(笑)

試合当日

金曜日の午後短時間でしたが、ゲリラ豪雨が降った模様。かなり濁っていると思われましたが、短時間だったのでそれなりに回復するのも早いだろうと、都合のよい解釈で古敷きじゃなかった鹿島川へGOー(前回二位の方のコメントより(笑))
やはり下流、中流域は濁っていましたが、上流に登るにつれなんとなく表層の水は若
干綺麗な気がしてきました。しかしボトム付近はかなり砂や泥を巻き上げていて、所々マッディーな感じ。羽鳥橋を越えた辺りから本格的に釣り開始。ドラクロテキサス、ドライブスティックではノー感じ。そこでお化けジグこと01ストロング14g
キャストで気になる所のみポイポイ打っていくと待望のバイト。600gゲット。そこからもう釣れねーかなと思うとバイト、バイト!、1時間ちょっとで800、900ゲット!
なかなかいいっすストロング。そして入れ替え入れ替えと思っていた矢先。東関道を越えた流れこみにキャスト。どーん1600!(計らなかったんで1300のつもりでした)
久しぶりのガクガクプルプルの膝、しばらく収まりません。もうちょい上りますが、魚っ毛なし。引き返し帰りも同じように打ちますが、日が出てきたからか、異常なし。終了です

表彰式インタビュー動画

自己PR

まったくもって自分自信予想していなかった優勝。三本揃った上に入れ替え。状況を考えても、ちょっと運がよすぎました。運を使いすぎたので、次回ちょっと恐いです(笑)。思い込みと運で年間もヤバいことになって恐縮ですが、こうなってしまった以上、最終戦まで引っ張れるよう次回も頑張ります!