第5位
No.18 青柳泰之


使用タックル
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :FVR ELITE 71CH
- Reel
- :TD-Z
- Line
- :16lb
- Lure
- :ZBC ベビーブラッシュホッグ
- weight
- :7~9g
エリア
- 捷水路
- :
- 新川東部(船戸-阿宗)
- :
プラクティス
前日夕方、鹿児島南端の指宿に居たが、なんとか最終便で我家に戻ることが出来て、チョィ寝でふな一向かった。帰りの飛行機&リムジンバスの中では「明日何処を周ろうか?!」ばかり考えていました。鹿島河口、長戸新堀、阿宗橋周辺・・・印旛沼一周ピンポイント巡りでもしようかな!?
試合当日
前回の4thステージ以来の印旛沼であった為、ふな一に着いて水の少なさとアオコの多さに驚き少々凹んだ「終わったらボートのアオコ拭きしなきゃ・・・いやっ鹿島河口に行ったら座礁するなぁ」と。結局、前日考えてた事は真っ白となり、スタート後は土浮前で捷水路マスターH2艇をブチ抜き捷水路へ。
ウッシッシィ~これで大場所は一番乗りっ!
と思いきや、前にはチャンポン艇が・・・。
ボート屋前、更に高い橋を越え次第に目的の場所が近づくが前にはチャンポン艇がいる。
「行けっ!もっと先に行ってくれっ」
と言う願いは叶わずとうとう目的の場所に入られてしまった。コリャ~今日一日ポイント移動タイミングが狂うなぁと思いながら橋越えた所で様子をうかがった。
葦外、葦際、葦中と刻むように打ち込むと直ぐに葦際でキーパーゲットーーー。
うぉ~~~
鹿児島から帰ってきて良かったぁ!
これでウェイイン出来る~!
更に刻み打ちを続けキーパー追加。その後バイトがあるけど乗らないやら、合わせ切れやら、しまいには手元でラインブレイク・・・
駄目だコリャ。
気分転換で長門新堀突き当たりに行くが水の悪さに魚っ気無し。捷水路に戻って朝一番で入りたかった大場所へ入るものの反応あるが乗らない、そのうちバイトも無くなっちゃった、ヘタクソ過ぎ、こりゃ終わったなぁ・・・。
残り90分、半ば諦め気分。いやっ90分あれば鹿児島から羽田までの1500キロを帰ってこれる時間だ!「まだ時間タップリあるじゃーん」と良く解らん事を自分に言い聞かせ、ジャンボジェットに搭乗した気分で一路阿宗橋へ。
期待して向かう途中手操周辺でプチ座礁
「おいっ鹿島でなくて此処で座礁かよっ!」
パドル脱出し、阿宗周辺に到着するものの期待外れの濁り水、もちろん反応なし。残り時間も僅かとなり少しずつ周りが帰着するのを見てそろそろ戻るかなぁと思い、帰りながらの新川の実績あり場所のピンポイント攻めることに。
ブッシュでも打つかなと思いきや既に在席中、しかたなく機上周辺に入ることにすると・・・
そしたら来ましたよ!帰着10分前でキロGET!!
うぅ~~帰ってきて良かった!いやっ移動してきて良かった!
(ブッシュに行ってなくて良かった!が、本当かも)
そのまま急いで帰着、周りはノンキーラッシュに困ってとの事。もしかして?と思ったらこんな結果を頂くことになりました。
自己PR
最後の最後まで諦めなかった事が良い結果に・・・周りの人のおかげでタイミング良く釣れるポイントに入れた『他人任せ釣法』が良かったみたい。
今回は5位ごちそうさまでした!