NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2006 SEASON TOURNAMENT Final STAGE 優勝レポート

(日)[印旛沼]

優勝

No.3 中尾大輔

使用タックル

Rig
:テキサスリグ
Rod
:DAYS70H
Reel
:メタニウムMg左
Line
:サンライン ベーシックフロロ16lb
Lure
:Berkleyパワーホッグ4(カモ)
weight
:5g
Rig
:テキサスリグ
Rod
:DAYS70H
Reel
:メタニウムMg左
Line
: サンライン ベーシックフロロ16lb
Lure
:ZBC ベビーブラッシュホッグ(ブラックエメラルド)
weight
:5g

エリア

新川東部(船戸-阿宗)

プラクティス

出産を目前に控えた嫁がいるため自粛・・・夜も海に行けず・・・

前日も早起きして沼に来たものの、舟だけ降ろして帰宅w

試合当日

人生最後の3番フライトww。まるで判ってないので得意の新川へ直行。後ろを振り返るも誰もいない・・・

時期的には得意な時期なので、当初のプラン通り矢板+葦をメインに少しでも水深の有りそうな所をランガン。岩戸機場のポケットの壁にパワーホッグを打つとラインが走り800gGET!次の1投でノンキーパー。ここからペースを上げてランガンすると、何度も同じ船と遭遇・・・自分と同じ360に乗ったNAB海釣り倶楽部・シーバス部のハリーでした(笑)遠目に見ても狙いが同じであることがわかりました。

その後、ゆるーい風が吹き始めたので「さては、下ったか・・プフッ、貸切ジャーン」

西詰め手前で、ズドーンと1700g!

この時点で9時半でした。その後、あと1本を狙うもバラしたり、乗らなかったり・・・(イヤーナ予感)

10時嫁からの突然の電話(再びイヤーナ予感)

(嫁)「陣痛前の兆候があったからすぐに帰ってきて?」

(自分)「すっ、すまん今2本持ってるから・・・陣痛来たら電話して!」プツッ。

やはり人生甘くないかーと考えつつ、竿も持たずにエレキでグルグル回りながら20分ほど、棄権しようか、続行か考える。

結論、次の電話まで続行(汗)

すると、すぐに500gGET(10時半)。これで3Kgに到達。(もう帰れない・・・)

その後は、あちこち移動しながら、12時過ぎに帰着しました。

自己PR

会長をはじめ、スタッフの皆さんいつもごくろうさまです。いつかは立ってみたいと思っていた表彰台の真ん中に立てて感激です。特に今年は、宮川君と銚子の誓い(アルミ12fで優勝)をしてしまった割にはどん底の成績だったので、まさか優勝できるとは思いませんでした。

きっと、かなーり悔しがっているであろう最終戦4位の人

「お先にっ!次は、君の番だぞっ!」