第5位
No.4 足立圭剛


使用タックル
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :フェンウィック ゴールデンウイングコンペティションGWC69CM
- Reel
- :スコーピオンMg1000
- Line
- :スーパーハードアップグレード 14lb
- Lure
- :Nories エスケープリトルツイン
- weight
- :1/4oz、3/8oz
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :フェンウィック ゴールデンウイングツアーエディションGWT66CM
- Reel
- :スコーピオンMg1000
- Line
- :スーパーハードアップグレード 12lb
- Lure
- :エコギア ロッククロー3
- weight
- :3/16oz
エリア
- 甚兵衛広沼
- :北岸
プラクティス
毎年のことだが、GW中はチャプターも含めると都合5日間ふないちにいた。ただ、後半は毎日のように南風が吹き荒れてしまい釣りにならず、昨年程の修行僧モードにはなれなかった(といいつつ、既に今年1回目の脱皮が始まりましたが・・・w)。つーか、田辺選手との雑談が4日ぐらいあったり・・・w。そして結果として、多くの選手が同じことを考えていた通り、スポーンに絡む魚は例年に比べ非常に少なく、更にプリ、ミッド、アフターとそれぞれがごちゃ混ぜの状態。更に言うと、印旛に通っている人なら誰もが知っているような砂地の大場所のみで魚の反応があり(逆に言えば、大場所は毎日のように魚信を確認できました)、自分が好感触を得ていた甚兵衛については、八木、石川、石井、宮本、武田選手等とのバッティングは必至であり、更に普段あまり見かけない「戦艦」や「浜ちゃん」、更には「青いギャンブラー」等の姿も目撃していた。また、後のウイナー「お父さん」とは駐艇場での雑談で、広沼のあるエリアでそれこそ「畳一畳分」のピンで、「中層フワフワ大作戦」という釣り方までバッティングしていることが判明するが、スタート順・エンジンの馬力を考えると朝の過酷な椅子取りゲームでは勝利できることが濃厚で、後は風次第と密かに自信を持って当日を迎えることができた。
試合当日
思ったより風が無い状態で迎えた当日。ゼッケン通り4番目にプレーンしながらも、捷水路に入れたのは10番前後?山田橋付近で青いギャンブラーに煽られつつ(護岸にぶつかっちゃえ!って思ったのは内緒w)、どうにか広沼に到着する。
入口付近の風、水の色で「いける」と判断し、イケスの迷路を掻い潜るように本命場所へと向かっていくと、そこには黒赤のハイドリラ艇・・・orz仕方なく、昨年の大本命場所(GW中は武田選手が地蔵になっていました)へ入り様子見。
数日間吹き続けた南風の影響で、水質自体はそれほど悪くないものの岸際はやはり泡立ち、新芽のアシは倒れかけてしまっている状況。また、自分とハイドリラ艇の意外なポジショニングにより、遅れてきた選手の宗吾機場界隈「番長椅子取り!」が勃発したかどうかは知るすべもなしw。そしてそこで2時間程粘ってみるも、何もなく時間が過ぎていく。本命場所を見ると、まだまだハイドリラがご熱心な様子。
第1戦の順位から、また普段の関係から「どけ!w」の一言で・・・
というのも頭をよぎったが、まぁそこは大人の対応ということでグッと我慢w。が、いい加減痺れを切らしつつ、連休中レンタルボートの若い兄ちゃんが明らかキロアップを獲っていた場所へ移動(通称:他人のふんどし)。
そこには明らかにここ数日間の南風をプロテクトしているであろうアシのくぼみが二つあり(但し、完全な泥底)、その両方に「いらっしゃいませ」状態、喰う気満々のアフター回復のバスが付いていてくれた。
「他人のふんどし」で雄たけび!(爆)
その雄たけびは広沼中に響き渡ったらしい・・・w。
まさに「甚兵衛の真ん中で愛を叫んだケモノ(出展:エヴァンゲリオン)」状態
が、”87%ループ”もしくは”覚醒モード”かと思われた高確も2連でストック放出終了・・・(涙)
やっぱりおそ松は6人見つけないとダメかぁ・・・
などとブツブツ意味不明なことを言いながら釣りを続け、他人の場所を「天井ハイエナ作戦(謎)」に切り替えるが、宗吾機場は前日、当日と誰かと誰かがウンコをしたせいか不発w、他の場所は風の影響をモロに受けていて何も起こらず終了。
正直今回は「釣ったんじゃない、釣れたんだ」状態。コメントも遅く、しかも無駄に長い割には面白いこと書けませんですた・・・orz
自己PR
上記の通り、プラではかなり好感触を得ていながらも結局は駆け引きに負けました。それも、密かに駐艇場でほくそ笑んでいた「第18使徒お父さん(小兵もとい虎豹)(謎)」に優勝を持っていかれたのは遺憾の極みでありますw。でも、お父さん、印旛に通って10数年、初優勝おめでとう!でもでも、次は狙いますよ、久しぶりの優勝を・・・
それまで、「特訓開始~!!」です。
注:番長ネタが若干多めでしたが、自分は打ったことねぇっす・・・。おそ松もしかりです・・・。
あ、あと、まだ折り返しにも達していませんが、今年の年間争いはとりあえず「浜ちゃん」とですか・・・、そうですか・・・(ニヤリ)
更に更に・・・今回の入賞により、シーズントーナメントの盾はコンプリートしたので、あとはあのカップが欲しいです!。本当に貪欲に狙っていきますよ~。
それと最後の最後になりましたが、今回のGW修行大作戦も毎度のパートナー「佐倉鬼武者君(意味不明)」のお陰で大成功でした。彼とはペアトーナメントの盾を狙いに行きます。
以上、意味の分からないコメントで失礼いたしました・・・。
本当にありがとうございました。