優勝
No.31 堀宏


使用タックル
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :フェンウィック7.6ftMH
- Reel
- :TD 105
- Line
- :フロロ 16lb
- Lure
- :ZBC ベビーブラッシュホッグ(クロ赤ラメ)
- weight
- :5g
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :フェンウィック7.6ftMH
- Reel
- :TD 105
- Line
- :フロロ 16lb
- Lure
- :ZBC スピードクロー(クロ赤ラメ)
- weight
- :5g
エリア
- 捷水路
- :
プラクティス
今回、前日の朝からボートを出す事ができました。一日めいっぱい時間を使えたので新川、鹿島、捷水路と広い範囲見て回りました。ラバージグを投げつつ水深やカバーの濃さをチェックしていきましたが期待していた様な場所を見つけることはできませんでした。
マコモが多くあり水深のある所を探したのですが以前に比べだいぶ減少してしまったようです。最後に行った捷水路では数本のキーパーと1kgUpの魚を釣る事ができました。これらは全てガマのアウトサイドで釣れ天気の崩れとともに魚がつきはじめているような印象を受けました。
試合当日
曇りから雨の予報がでていた当日は、前日の魚がそのまま残っているだろうと考えていました。
捷水路到着後、人の多い入り口付近はすぐに見切り、山田橋より北部にかけてのガマを順に釣っていきました。
6時半までには3本のキーパーもそろい順調に釣れていたのですが雨の降り始めた7時頃からはなぜかほとんど釣れなくなりました。その後4時間以上に渡って小さな魚ばかりでしたが11時過ぎに800gが捕れこれが最後の入れ替えになりました。
具体的な釣り方はピッチング、フィリッピングでライトテキサスを落としていくだけなのですが音を立てないアプローチが重要だったのだと思います。
自己PR
参戦2戦目で優勝する事ができました。うれしい反面、さまざまな場所や方法で釣ってくる他の方たちを目にするとまだまだ自分の経験を増やしたいという思いがします。
今後の大会の参加やメンバーの方との交流を通じて印旛沼の釣りを楽しみたいと思います。