第5位
No.21 堀宏


使用タックル
- Rig
- :ジカリグ
- Rod
- :フェンウィック リンクス68MH
- Reel
- :メタニウムMGL
- Line
- :フロロ16lb
- Lure
- :Nories エスケープチビツイン
- weight
- :5g
エリア
- 捷水路
- :
プラクティス
前回の10月30日以来の印旛沼で前日に出ました。その間しばらく暖かい日が続いていたので前回の状況を加味して北部の一部、捷水路、西部本湖と周りました。
捷水路は菱藻の有無だけチェックし、主に西部に時間を掛けましたがアタリが僅かにあっただけでした。ただ同じ日に出ていた石本さんは,1800gを釣るなど西部に可能性を感じました。
試合当日
始めに川鉄ワンドに行きましたが先行の人が…。近くを少し流し公園下へ。
一番良さそうな100m程を釣るがアタリも無く次の左ラジコンへ。
ラジコンでも釣れずにここで一旦西部を諦める事にしました。
次は捷水路ボート屋さんの対岸辺りから。
釣り始めて直ぐに葦の外側杭の絡む場所で僅かなアタリ。
1匹目の500gが釣れました。
このボート屋さんの近くで、前に釣ったのがいつだったか全く思い出せないくらい久しぶりです。最近の人の多さから空いている場所にはとりあえず入るのですが、運よくタイミングが合ったようです。
2匹目は9時過ぎ頃に600g。やはり人が流した後だったので超ゆっくりのペースで葦の手前、中、奥と釣っていきました。特に奥や込入った所など10投位しないと入らないのですが、このバスも一番奥の護岸際で釣れました。
その後は、あまりにゆっくり釣ったので予定していた場所は周りきれず魚も追加出来ませんでした。
表彰式インタビュー動画
自己PR
今回の実質最終戦で釣る事ができ非常に満足しています。良い一年の締めくくりになりました。
今年はまだ大会に出たり、他の釣りに行ったり、冬の間もシーズン中と変わりません。釣りの感覚をキープしながらまた来シーズンを迎えたいです。
今年も一年間楽しく参加できました。メンバー、スタッフの皆様ありがとうございました。