NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2021 SEASON TOURNAMENT 2nd STAGE 代替戦 優勝レポート

(日)[印旛沼]

優勝

No.3 山添大介

使用タックル

Rig
:テキサスリグ
Rod
:610MH
Reel
:メタマグ
Line
:フロロ14lb
Lure
:OSP ドライブビーバー3.5
weight
Rig
:ノーシンカー
Rod
:610MH
Reel
:メタマグ
Line
:フロロ14lb
Lure
:OSP ドライブショット4.5
weight
Rig
:ラバージグ
Rod
:66M
Reel
:SSエア
Line
:フロロ10lb
Lure
:OSP 04ジグシンクロ(Trailer:ドライブシュリンプ3)
weight
:5g

エリア

高崎川

プラクティス

前週の増水の影響もあり、練習は水、金、土曜日しか出来ませんでした。
平日一生懸命やって試合のプランを決めたが、基本的に釣れるのはノンキーばかり。
マジでナブのキーパーサイズ30cmのハードルが高過ぎ。
ただ、インレットは数こそ滅茶苦茶少ないものの、釣れればそれなりのサイズである可能性が他よりも高かったので、これを狙うしかないかと…。

前日プラは当日使わないエリアと見ておきたいエリアをダラダラしていたが、消去したエリアで2キロオーバー出現。余計な魚見てしまったし、とにかく暑さが危険なので早めに撤収。

試合当日

目的のインレットへ直行。前日は多くの選手がチェックしていたらしいので、選手とのバッティングを想定したが、あまり来ませんでした。

基本的魚見えないし、釣れないんだなと再確認。

何はともあれバッティングの心配もなくなり、集中して釣りが出来る環境が整い釣り込むこと1時間。

最低目標であった1本目をクリア。

結構◯◯◯なトコで食ったので、重点的に狙うがノーバイト。

また1から仕切り直して狙ってると2本目。

出来過ぎな展開。

そこから暫くノーバイトが続き、移動しようかと悩んでたら見えバス発見。
一撃で食わせてリミットメイク。

その後、天候変化と共にエリアに限界を感じ大移動したが、何もなくそのまま終了。

表彰式インタビュー動画

自己PR

やはり今年も延期が続き、トーナメントに対してのモチベーションを維持するのがとても大変ですが、何とか結果を出す事が出来一安心です。

いつもお世話なっているO.S.P様、そして家族に感謝致します。

今回は専属カメラマン不在で大変だったので、次戦はちゃんと来てね!

次戦も無事にトーナメントが開催出来ると良いですね。あと1戦はやってもらわないとね。笑

NAB21スタッフ、参加選手の皆様お疲れ様でした。