第3位
No.16 小池秀雄


使用タックル
- Rig
- :ペグ止めフリーリグ
- Rod
- :ジャクソン スーパートリックスター68MH
- Reel
- :SSSV
- Line
- :フロロ14lb
- Lure
- :OSP ドライブビーバー3.5(エビミソブラック)
- weight
- :7g
- Rig
- :スピナーベイト
- Rod
- :ジャクソン スーパートリックスター69M
- Reel
- :スティーズ103L
- Line
- :フロロ12lb
- Lure
- :EG Dゾーン 1/2oz(セクシーチャート)
- weight
- :
エリア
- 新川東部(船戸-阿宗)
- :
プラクティス
今年初の金曜日からプラ開始。鹿島→本湖→捷水路と見て回り、巻いても撃っても釣れるが、ローライトながら撃つ釣りの方がウエイトに期待できそう。
翌日、土曜日は朝まで降り続いた雨で夏水位。新川を16号まで行くもどんどん水が悪くなるので戻り。
良いサイズのバイトを得たのが機場まわりのブレイクよりの寝葦。
最後に確認のため鹿島、捷水路へ行き見切る。
これでメインエリアは新川チャプターエリア内に決定。
試合当日
予定通り先崎機場へ直行。
開始すぐにフリーリグに重いバイト!巻かれているが魚は付いている!
右手を二の腕まで突っ込んで魚に触れるもキャッチ出来ず…。
気を取り直して流し直すもバイトが出ないため少移動。
再び戻ってきて9時にようやく600gキャッチ。
期待したサイズではなかったためメインの釣りをしながらエリア、ルアーを色々試していく。
10時過ぎに手繰川へ。
少し釣り上がると先の方で早野さんがキーパーキャッチするのを目撃。
そこでふと思い立った。
「ここにいちゃ駄目だ」
あの魚は自分には釣れない。ほかにやるべきことがあるはず。
外に出ると東寄りの風が強くなっていたので、北岸の矢板エリアへ向かうと水も悪くなかった。
矢板の外に絡むカバーを撃ったあと、パラガマへ投じたスピナーベイトにバイト!
11時に1400g!
あと1本!と流していく。
折り返して先程のパラガマにコースを変えて通すと再びバイト!
これが700g!揃った!
更に入れ替えを目指してキャストを繰り返すも終了です。
表彰式インタビュー動画
自己PR
今回はとにかく自分が釣らなければならなかったため、状況に応じてできる限りの結果を出せました。
優勝の桜井さんとは大差でしたが…おめでとうございます♪
最後になりますが運営の皆様、今年もありがとうございました。