優勝
No.32 桜井健一朗


使用タックル
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :Jackson スーパートリックスターSTC-610H
- Reel
- :シマノ メタニウムmg
- Line
- :シーガー フロロマイスター12lb
- Lure
- :OSP ドライブビーバー3.5(ブラック)
- weight
- :ジャッカル 5g
- etc.
- :ノガレス フッキングマスター2/0
エリア
- 印旛新川(阿宗-大和田)
- :護岸エリア
プラクティス
2週間前に友人を乗せて護岸エリアを練習。その時はポロポロ釣れて友人のレポートはこちらに。
http://www.smith.jp/field/bass/2019/ishikawa/191006/191006.html
前週も入ろうとしたが台風で出来ず、前日は増水で濁り。見たいエリアだけ回って最後に護岸の水を確認したらなんとかなりそうな色だったので新川護岸エリア勝負を決意!
試合当日
決めていた新川護岸に一直線。川五郎周辺に行きたかったがフライト順的に入れないと思い手前から流し始める。
天気はローライト。水の濁りはあるが駄目な濁りではない。しかし増水していて2週間前より30cm高い!
魚は護岸に固執するよりもフラフラと離れているはずだが濁りの為に護岸には近づいているはず。
護岸際真下に落とすより少しカーブフォールをつけて護岸から離れるように撃つ。途中で押さえ込むようなバイトはあったがスッポ抜け。
ドライブビーバーの手が取られている( ̄▽ ̄;)
暫く流したがヘラ師が混み合うエリアになったので川五郎橋脚へ向かうと場所は空いている
ヾ(´ー`)ノ
橋脚にテキサスのドライブビーバー投げて着底後リアクションさせてスイミング。
角度を変えて2投目。スイミング中に「グーー」っとバイト!
重い!ジャンプさせないようになんとかネットイン!
これが1600gほど。
これは今回もチャンスあるか!?と周辺の深目な護岸を同じくテキサスで流すとラインが走る!
今度の魚も大きい!
ジャンプされたがネットイン!
これがさらに大きくて1700gほど。
出来すぎです(´ー`)
これなら4キロ狙えるだろうと護岸エリアをいろいろ回る。そしてカーブフォール中に「コン」とアタリ、釣れたのが700g程。
リミット達成ヾ(´ー`)ノ
これは入れ換えたい!
さらに頑張ると着底後にリアクションつけようとしたら軽い!ラインは弛む!慌てて巻きアワセして釣れたのが
600g
君じゃない(´・ω・`)
その後は何もなしで時間に余裕を持って帰着。
表彰式インタビュー動画
自己PR
年間ウェイト1位!5戦中3回のお立ち台!去年の成績は何?って位出来すぎではないでしょうか
(*´∀`)
それでも余裕のある試合は1度もなし!毎回ギリギリな不安な中での試合。千葉チャプターでは魚追えず散々な成績ですからね。
それでも楽しい仲間との釣りが楽しくて続けていられます。そしてAOYを手にした小池さんおめでとうございます!
最後に運営陣の方々いつも有り難うございます!