NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2018 SEASON TOURNAMENT 1st STAGE 第5位レポート

(日)[印旛沼]

第5位

No.38 浜野潔

使用タックル

Rig
:スピナーベイト
Rod
:F4-610Xdti
Reel
:ELITE CB
Line
:フロロ14lb
Lure
:OSP ハイピッチャー1/2oz
weight

エリア

西部本湖
:飯野

プラクティス

11日に昔の仲間とボートの点検兼ねて、「春の印旛クルージングとチョッぴり釣りツアー」に出ました。

結局、昼前に爆風となり安全を考慮して11時30分には撤退
お魚情報皆無でゴザいます
(*’ω’*)ポカーン

試合当日

迎えた当日は、この時期大人気エリアの甚兵衛さん。

ボクの好きなエリアではありましたが、スーパー上手い方たちの銀座状態必須と思い運だけでは無理と判断し、とにかく人が居ない場所。

時期的に結局選んだとゆうか?なんとな~~~くの鹿島河口付近をメインにしたのですが、やはりとゆうか朝から数艇浮いてたので程々にサーチをし、誰も居なそうなポイント探しの旅に。。。

11時・・・白目をむき始めた時間帯・・・( ゚Д゚)
気温もグッと上がり風が吹き始め本能的にテンションが上がり始めたので(笑) 朝行った気になる鹿島河口付近へ移動。

通りゆくマラソンランナーを●●イ目線でチェックしながら、パラ葦の岬状の先端を巻き通してたら

グン!っと重くなり、

風も強かったせいか「ナイス!ゴミ!」

っと、無の極致のハートを揺さぶってくれたと?思いきや?お魚さんでゴザイマシタ(’Д’)アレ?

コマ送り30秒のハンドランディング!不得意な春の釣りで貴重な魚にキヨシ感激っ!

欲を出してもう一本!なんてやってたら、ライブウェルのホースから水漏れをおこしてて、気が付いたらボートが半沈
(; ・`д・´)

結局いつもと変わらない早上がりで本日は終了いたしました。。。


柴田隊長と鴇田パイセンに「お立ちイケルよ!!!やったな!」的な盛り上がり☆その言葉に心躍らせながらの検量。自分の検量が終わり、なんとなく他の方たちの重さを聞いてたら

・・・・「スンドメってかwwwwww!!!」とお二人は大盛り上がり(*ノωノ)ヤメテw
上げるだけ上げといて、思いっきり落とされマスタ・・・

まあ自分の中でも、苦手な時期に釣れたことで安堵感☆

昨晩柴田隊長からプレゼントしていただいた「ゴルゴサングラス」のお揃いを掛けながら、表彰式に5位の発表で呼ばれた時は、完全に気を抜いてた分「どっきり」と勘違い
(=゚ω゚)ノマタマタ~

ですがお立ちに立たせていただいてからヤンワリと実感してきました。

表彰式インタビュー動画

自己PR

印旛のスーパー強剛な方たちに、今回は運だけで上に上らせていただきましたことを恐縮ながら有難うございます。

スタッフの皆さまいつも大変な中!楽しい運営を有難うございます。
そして選手の皆さまこれからも胸を貸していただきながらも御鞭撻の程、宜しくお願い致します。