NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2016 SEASON TOURNAMENT 2nd STAGE 代替戦 第2位レポート

(日)[印旛沼]

第2位

No.53 早川純一

使用タックル

Rig
:ラバージグ
Rod
:ゲインエレメント GE-68MHカバーゲームエレメント
Reel
:TD-Z105HL
Line
:フロロ14lb
Lure
:OSP 03ハンツストロング 7g(trailer:ドライブクロー3)
weight
Rig
:クランクベイト
Rod
:ゲインエレメント GE-610MR ムービングエレメント
Reel
:リベルトピクシー
Line
:ナイロン20lb
Lure
:OSP ブリッツ
weight
Rig
:ラバージグ
Rod
:サイドワインダーHGCS-65MLR レーザーウィッパー
Reel
:ルビアス2506
Line
:PE0.8号
Lure
:OSP 04ジグシンクロ(trailer:HPシャッドテール3.1)
weight
:3.5g

エリア

西部本湖
:船戸大橋界隈
新川東部(船戸-阿宗)
:阿宗橋界隈、他

プラクティス

直前のプラクティスはしていませんが、8月の末に訪れた釣行をヒントに新川の阿宗橋までのエリアでゲームを進めようと思っていました♪

試合当日

先ずは船戸川の河口部。
幸いに先行者もなくブリッツで一通り探った後、ハンツストロング+ドラクロ3のスイミングで狙い今大会で一番手こずりそうなキッカーフィッシュの1,800gをキャッチできました♪

想定していた500g平均のリミット以上のキッカーが入り上位入賞が見えたのでリミットメイクを優先するため新川西詰(北岸)に移動。そして再びハンツストロングでキーパー500gを追加。

更に、立て続けにリミットか…?と思われたがノンキーパー。

岩戸川の河口ではノーバイト。
阿宗橋周辺でぴったりキーパーをキャッチするもリリース。
手繰川の河口で2mm越えてるキーパーをブリッツでリミットメイク!

本湖や鹿島の様子を伺いに廻りましたが入れ替えできず、再び朝一の船戸川の河口をハンツストロングで狙い20gほどアップ。

そしてシンクロ+HPシャッドテール3.1で数十グラム入れ替えたところで終了!

予想以上に2匹目のキッカーフィッシュをキャッチするのが困難で苦しみましたが、トップ争いに加わり2位ではありましたが満足度の高い試合でした♪

表彰式インタビュー動画

自己PR

サポートして頂いてるOSP様、Deps様、いつもありがとうございます♪

最近留守が多くスタッフの皆様にも感謝です♪

最後にメンバーの皆さんへ
いつも大会を盛り上げて下さりありがとうございます。高齢化が進む中、早朝よりEXハードで大変お疲れのことと存じますが、皆さんあってのNAB21ですので今後とも末長く宜しくお願いします♪