第2位
No.1 奥山克宣


使用タックル
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :FVR76MH
- Reel
- :TD-Z100ML
- Line
- :フロロ20lb
- Lure
- :Nories エスケープツイン
- weight
- :5/16oz
エリア
- 新川東部(船戸-阿宗)
- :
プラクティス
一週間前と前日に入りました。
全域的に動いてる気配が無い。唯一、甚兵衛広沼だけが魚っ気もあり、実際触ることも出来た。
かなり厳しい展開になると予想。デコと隣り合わせ。優勝は出来なくとも確実に魚が動き出している甚兵衛広沼で1本取りに行き、それから展開を考えようと決めプラ終了。
試合当日
ファーストフライト。後ろから多くの殺気?圧?を感じながら迷わず甚兵衛広沼直行。
東岸、北岸と2時間くらい粘るもノーバイト。水も良く最高に釣れそうな雰囲気なのに釣れない。
ん~っ!
やっぱり俺のエリアじゃないと思い移動を決断。この水温あれば他のエリアでも数は少ないが捕食に上がってる体力のあるバスが居るハズ?!
北部、西部と出会いを求め、それらしいスポットにスピナベ、チャター、テキサスを撃って行くもなかなか出会えず。
最後のエリア新川へ。
北岸の方が水や雰囲気は釣れそう、しばらくやるが風を受け過ぎてるので南岸へ移動。
この水イマイチ…。が、奥の浅い所は綺麗。
さすがにここまで入らないよな?と思いながらも数投すると、モゾっとバイト!
周りに巻かれ物が多かったので、フッキングから秒殺でボート上へ。
フックを外そうとアゴを掴んでびっくり!
(◎_◎;) デカイぢゃん。ビックママGET!
この時12:30。もう1本このサイズ来ればっ…!
残りわずかの時間を、ここでしょ!今でしょ!と出会いを求めたが1本で終了。1本だったけど自分の魚に会えたので満足出来る結果でした。
表彰式インタビュー動画
自己PR
スタートの時の背中に感じる殺気、はんぱなかったです。特に真後ろからの殺気が…。
みんなが本気でタイトル獲りに来てる、連覇なんかさせね~よ!って、やっつけに来てる、そんな本気のメンバー達と戦えて幸せです。
燃え尽き症候群にならないようにモチベーションあげあげで行きます。
このゼッケン渡さね~ぞ!
福○さん、今年は落水に注意して下さいね。