第2位
No.1 山添大介


使用タックル
- Rig
- :ネコリグ
- Rod
- :60L
- Reel
- :シマノ 2500
- Line
- :フロロ5lb
- Lure
- :GY カットテール4
- weight
- :0.9g
- Rig
- :ネコリグ
- Rod
- :60L
- Reel
- :シマノ 2500
- Line
- :フロロ5lb
- Lure
- :ZBC フィネスワーム
- weight
- :0.9g
エリア
- 鹿島川(竜神橋より上流)
- :
プラクティス
10月に入ってから全域をチェックしたんですが釣れませんでしたね~。
中旬になってからも状況はほとんど変わらないので、最終的に前週から得意なエリアでやろうと鹿島と本湖をメインにプラをやったんですけど、本湖も超単発だし、去年の再現なんか皆無でしたよ。
直前プラの金曜日に魚は釣れなかったけどほんの少しヒントみたいなものを見つけて終了。
当日は予報では南が吹くようなのでこれにも期待した。
試合当日
ロケットスタートが成功して鹿島へ一番乗り!けど後ろを見ると入ってくる人が少なかった・・・。エレキを下ろすとちょっと納得!生命感はないしターンもしていた。
ウロウロしながらチェックしていき、あるエリアで粘ってみたがバイトなし。周りの人達も釣れてない様子。
状況変化を待っていたが、まだ変わる様子も全くないのでちょっと移動したスポットでバイト?というか違和感?が。以外に長いけどガリガリのキロ弱。
この魚で状況が少し分かったが、厳しいのは変わらないな~って感じ。
再度、最初のエリアで粘るがバイトが無く、別のスポットにいい感じで入ったタイミングで1200g位をキャッチ。
時間もかなり残っていたのでリミットはなんとか揃うかと思ったが、甘かった・・・。
その後、最初のエリアでかなりの時間粘ったがノーバイト。11時近くになっても南は吹かないし、朝より冷え込んだ感じもした。
キリがないので11時移動しようとしたら雨が降ってきて、その雨に期待してさらに動けなくなってしまい終了っス!
結局試合前にやろうとしていたことが何も出来ずに終わってしまい不完全燃焼だったが、ローウエイト戦のおかげで2位になれました。
表彰式インタビュー動画
自己PR
今年もあっという間に終わってしまいましたね。1戦ハズしながらも年間2位はとてもうれしいのですが・・・。
な~んかモヤモヤが取れないんですよね。さらに練習しますよ!!
早川会長他スタッフ、選手の皆様お疲れ様でした。また、来年も宜しくお願い致します。
釣りに行かせてくれる家族に感謝!!
ぜってー来年AOY取り返す!!(心の叫びです・・・)