優勝
No.13 高木匡一


使用タックル
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :NORIES Road Runnner STRUCTURE ST6100MH
- Reel
- :シマノ スコーピオン1000MG
- Line
- :フロロ16lb
- Lure
- :Berkleyパワーホッグ4
- weight
- :5g
エリア
- 甚兵衛広沼
- :
プラクティス
AOYがかかる一戦だったので、一週間前から計4日間、沼入りましたが、家族フィッシングと体調不良でまともに釣りができたのは水曜日と金曜日の2日でした。
そんな中、甚兵衛広沼では、キロ前後の魚が釣れていたのですが、単発でしか釣れず。その他の各所では魚の顔を見ることができませんでした。
試合当日
新川方面で粘ればキーパーが取れる状況なのかなと思いましたが、守りの釣りをしたらAOYは取れないと思い、ノーフィッシュを覚悟し、甚兵衛広沼で勝負をかけることにしました。
結果的には、状況変化が良い方向へ動き、プラよりもバイトが増えて、釣れてくるサイズが少し落ちたもののキロを筆頭に700gと800gぐらいでまとめることができました。
表彰式インタビュー動画
自己PR
参加者の皆さま、お疲れ様でした。スタッフの皆さまにおいては、最終戦ということで、撮影などの運営で前日、さらにその前から準備に追われていたと思います。ホントにお疲れ様でした。
昨年の山添さんのように、最終戦を優勝で飾ってAOYを取れればいいなあ~。なんて妄想していましたが、よもや自分もそうなるとは思ってもいませんでした。
DVD撮影がありましたが、最高の結果で記録に残すことができ、とっても満足です!
(齊藤さん、撮影お疲れ様でした!&編集よろしくお願いします!)
来年は新たな気持ちで、また真ん中に立てるように楽しんで頑張りたいと思います!