第5位
No.41 西村秀勝


使用タックル
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :スーパースタリオン
- Reel
- :
- Line
- :20LB
- Lure
- :OSP ドライブクロー4
- weight
- :8.8g
エリア
- 西部本湖
- :川鉄周辺の葦、南ワンド、飯野機場、船戸大橋
プラクティス
9月に入り毎週トーナメントがあり、とりあえず沼の状況は把握していたが雨も降らず状況は厳しいものの、チャプターではNABキーパーも釣れ、とりあえずウェイン出きればラッキーくらいでエリアをひそかに絞っていた。
前日はそうは思ったものの、やはり鹿島川上流(印旛沼ではないよ)が気になるので、堀内レンジャー号で上流探検するものの、何も釣れずに撃沈。エリア内に戻りノンキーながら葦の先端系でバスを2尾キャッチしなんとなく釣れ方がわかった。
試合当日
夜、ホテルで考えた結果、朝一はチャプターの時の再現を狙って南ワンド(実は夢でお告げがあった)へ向かったが誰もいないはず(みんな鹿島に行ったと思った)のワンド入口に○池さんが陣取っており、仕方なく川鉄水門の左の葦から打ち込み開始する。
と、程よい北風が当たっており水は汚いが魚はいるだろうと思っていたら、10分ほどで450gさらに30分で470g連発してモチベーションがあがりしばらくうろうろ(超くさいアオコでも釣れるね~)。
そのあと続かずにいろいろ考えていると、○池さんがワンドから出て行ったのですかさずワンドへ入る。しかし、水も更に悪く一周で出ると、ワンドの水路でひったくるような当たりで800gをGeT!!
リミット揃っちゃいました。
時間は7時30分でまだ1時間しか経ってません、ラッキー!
本当は9時になったら鹿島に行こうと思ったが、本湖で勝負と決めて入れ変えるべく大物実績ポイントめぐりにシフトし、あっちこっちランガン開始!。
それにしても誰もいません!!!完全貸切中!
10時半に導水管から船戸大橋に向かって流し始めると、橋の下脇の葦際で1kgがズドン!
入れ替え成功です!!
11時には飯野機場の西部の最張出しの葦の先端で600gGet!!小さいのが入れ替わり2キロ超え成功。
とりあえずウェイン出来るので一安心。
さらに入れ替えるべくランガンするものの最後はゲリラ豪雨に見舞われ終了。
鹿島組にはかなわないと思っていたらまさかの5位入賞で本人もびっくりでした。ちなみにノンキーはゼロでした。
表彰式インタビュー動画
自己PR
”印旛沼”でリミット揃えられたので非常うれしいです。鹿島組(印旛水系ね)独占を阻止出来て満足でした。
スタッフの皆様お疲れ様でした。
古谷さん今回はお気の毒でした。また見つけましょう。