NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2010 SEASON TOURNAMENT 1st STAGE 代替戦 優勝レポート

(日)[印旛沼]

優勝

No.56 西村秀勝

使用タックル

Rig
:ジグヘッドワッキー
Rod
:キャスティングで買った3000円の無名竿(ニセ○ャッカルぽい奴)
Reel
:ルビアス2506
Line
:ナイロン4lb
Lure
:JACKALL フリックシェク3.8
weight
:1/32oz

エリア

印旛新川(阿宗-大和田)
:各橋脚めぐり
神崎川

プラクティス

土曜日のプラは試合当日不参加の古谷さんと出撃!
確か昨年同時期に下流方面でいい思いをしてることもあり迷わず下流へ向かいました。
行先は最下流アウトサイドのブッシュが本命で行きがけの駄賃でバックアップを探そうと・・・

新川護岸を通過中に「そういえば縦ストもこの時期強いねェ~」なんて思いながらとりあえず神崎川の橋脚へ・・・
ここでいきなりバイトラッシュ!!!
サイズはいまいちもワームや古谷さんのシャッドに連続でバイト・・
ここへ神崎の主、浜○さん登場・・もろ見られた!!

「釣れても小さいねエ~」なんてなんとか誤魔化しながらここは釣れないぞとオーラ出しまくり。
浜○さん通過後も連続ヒットで完璧ストック場所。しょぼい橋脚で6バイトなんて。キーパーも混じり古谷さんの提案で移動決定!!(明日もよろしく)
「明日は橋脚だな」と思いながら下流へ打ちながら城橋の矢板の外側でノンキー2本、キロUPGET
割と簡単にノンキー含め釣れてる感じがして明日は下流で勝負決定!完全に葦捨て作戦!

試合当日

昨日のパターンが生きていることを望みつつ神崎川河口へ・・・案の定、下流方面はボートの数が多く一番に橋脚へ入れるかどうか心配だったが岩橋君艇以外に神崎に入るボートはなく、すんなり橋脚に陣取ることに成功!!(やった!)

昨日と同様にフリックシェイク3.8インチを橋脚に向けて上流、下流と丁寧に攻めるがバイトなし
1時間経過して「こりゃ外したかな」なんて思いとりあえず最後の一投だと思って投げてしばらく放置すると・・・
ボソというかすかな当たり!!!550g!!!
ラッキー、やっと回ってきたかななんて思っているとすかさず!!450g!!!連発!!
おっ揃っちゃうぞと思いしばらく粘るがサイズダウン。それでもここで5本キャッチなら良しとして移動決定。

10:30。昨日気になって打たなかった逆水橋へ
矢板崩れと橋脚の間へキャストしたばこに火を付けほっといているとなにやらラインテンションが!!?
「食った」700~800gキャッーーーーチ
リミットメイク完了です。静かにガッツポーズ!!
続けて420g入れ替えならず・・・そしてノンキー精神的に楽になり余裕の移動で城橋へ・・

まあここは叩かれているなとは思いながらも2バイトあるが乗らず、まわりはあまり釣れてない様子で、リミットメイクに驚いていて、もしかしたらなんて妄想しながら帰着に向けて移動。
12:30。平戸橋の橋脚へ同じようにキャストして放置するとバイトが!!550g!!
入れ替え成功!推定1700~1800g
このあとも入れ替え目指すも釣れず帰着へ。結果、真ん中に立ってしまった。本人もびっくり状態自分が釣れていると回りも釣れているんじゃないかと思ったので本当にラッキーでした。
そういえばターンオーバーなんてしてました?まったく気づかずでしたw。

自己PR

今回、印旛沼で葦捨ての釣りをやり切り、結果優勝と出来過ぎでしたが年間通して強い釣りだけでなく弱い釣りも混ぜて釣らないと安定した釣果は難しいなと実感。
来年も印旛沼中心にどMなアラフォーで頑張りたいと思います。また、状況に合わせた釣りが出来るように会長のブログをよく読ませていただきます。
1年間お疲れ様でした。
来年もがんばろうーおーっ!!!!!!!