第3位
No.5 奥山克宣


使用タックル
- Rig
- :クランクベイト
- Rod
- :フェンウィック クランクシャフト610
- Reel
- :TD-Z100ML
- Line
- :ナイロン20lb
- Lure
- :EG ワイルドハンチSR
- weight
- :
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :フェンウィックFVR76
- Reel
- :TD-Z100ML
- Line
- :フロロ20lb
- Lure
- :霞クロー
- weight
- :
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :フェンウィックFVR76
- Reel
- :TD-Z100ML
- Line
- :フロロ20lb
- Lure
- :Nories エスケープツイン
- weight
- :
エリア
- 新川東部(船戸-阿宗)
- :
- 西部本湖
- :鹿島吐き出し
プラクティス
1週間前は見てますが、台風でだいぶ水が入れ替わったようなので、リセットして1からスタートしました。
試合当日
鹿島セントニコラス側のパラアシ、ちょい奥狙いで1流しするとノンキー3本。しかし、ピックアップの時にナイスサイズが突き上げてくることが2度ほどあった。
戻りながら2流し目、シャロクラを引くとすぐにキーパーGET!。やはり、キーパーサイズは手前にいるらしい。ならばと、テキサスをスイミングさせてみると・・・500g~700gを連発!
結局、同じストレッチを3回流し、キーパー7,8本。でも、700gが頭打ち。このエリアでのサイズアップは難しそうなので8時過ぎに移動。
この時点で推定2,100g!
新川へ行くと若干手前の水が悪かったので、奥を狙ってみると・・ルアーが落ちたと同時にドーン!と走るバイト。
これをものにしてキロフィッシュGET!入れ替えに成功!。
その5分後、またもやドピューン!!走らせちまった。。まかれた。。
気を取り直し、奥パターンを押し通すがバイト無く、手間のパラアシで850g追加で入れ替え、この時点で10時。
ビッグフィッシュは何処?もう1本キロ欲し~
新川を出て西部本湖をランガンするが、入れ替え出来るサイズは釣ることができませんでした。
自己PR
まだNABに参戦して2年目なので、メンバーの顔と名前を覚えきれていませんが、早く覚えられるようにしたいと思います。また、私のことを知らない方も多いと思いますが、”奥山”と申します。以後、お見知りおきを宜しくお願いします。
見かけたら、声かけて下さいね。(^^v