優勝
No.16 蓮香朋宏


使用タックル
- Rig
- :ラバージグ
- Rod
- :スミス シリウス GSR-70SBH
- Reel
- :忘れるほで昔のヤツ(リョービのモリゾーさんが使っててた)
- Line
- :エックステックスコブラ 14lb
- Lure
- :OSP ZEROONE JIG 7g(Trailer:ベイトブレス バイズチャンク)
- weight
- :7g
エリア
- 西部本湖
- :飯野機場前、鹿島川河口北岸
プラクティス
2週間くらい前に子供が生まれ、仕事も片づかず、前日まで出場すら困難な状況だったが、家族の協力もあり、土曜日に何とか出場を決意!
齊藤さんの釣行ブログと、いつもお世話になっている糟谷さんの情報だけが唯一のデータだった。
秋の印旛沼ではいつも小型のバスに悩まされているので、大型のバスを釣る為にアピール力の強いルアーで秋の本湖パターンを追求することを決めた。
試合当日
当日は冷たい北風が吹いていた為、朝一のポイントは鹿島河口北岸のアシ山に決定!。
昨日の冷え込みからか、矢板付近から攻めるも減水と濁りが予想以上でノー感じだったのですぐにアシ岬に狙いを変更。
船往航が激しかったので、マイアンカーを落としてゆっくりめにシェイクで狙うことに。
すると、8:30頃待望のバイト!
「でっ、デカイ!!!」
前の試合でハンドランディング中に手元でバラシた為に購入したネットで無事にキャッチ!
計ってみると、48cm!
誰もいない湖上で一人大騒ぎ!バタ ヾ(≧∇≦)〃ヾ(≧∇≦)〃バタ
更なるモーニングバイトを期待するも、バイトが続かず・・・(騒ぎすぎ?)。
アシ山を打ち終わる頃にちょうど暖かくなり始め、北風が吹き始めた!フィーデングモードの秋バスを狙いに、飯野機場アシ原へ。クランクでバイトを得たが、リアフックでのフッキングで食いが浅かった為キャッチに至らず・・・。
「追いきれないのかな?」
とすぐにラバージグのスイミングに変更。その数投後に、狙い通りのバイト!!
今度はがっちりフッキング!
すると
「また、デカイ!!!!!!」
微塵の余裕もなく、ネットで追い回すようになんとかランディング!!
計ってみると、またもや48cm!!
あまりの神憑り的な展開に、数分ボーゼン・・・( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;)
まだ時間は10時30分・・・。
「あと1本取ったらどうなるんだろう・・・」壊れた思考で妄想し、最後まで自分のスタイルを貫くも、あと1本が取れず、相変わらずのツメの甘さを露呈しました。しかし神憑り的なビックフィッシュ連鎖で、3,000gオーバーのビックウエイトを持ち込むことができ優勝することが出来ました。
自己PR
下手の横好きと言われ続けて7年あまり。NBC時代も含めて10年近くでしょうか?!ようやく念願の1勝を上げることができました。
大会を運営してくださるスタッフの皆様、本当にありがとうございました!
また、子供が生まれたばかりの大変な時期にもかかわらず、応援してくれた家族には頭が上がりません。
それといつも情報を提供してくださる、糟谷さまありがとうございました。今度、秘密のダム湖で恩返し致します(^_<)~☆