NaritaAirportBasser21NaritaAirportBasser21

2008 SEASON TOURNAMENT 3rd STAGE 第2位レポート

(日)[印旛沼]

第2位

No.71 山添大介

使用タックル

Rig
:ノーシンカー
Rod
:コンバットスティック76XX
Reel
:ダイワ TD-X105HV
Line
:バークレイバニッシュトランジション20lb
Lure
:GY ファットイカ
weight
Rig
:テキサスリグ
Rod
:コンバットスティック76XX
Reel
:ダイワ TD-X105HV
Line
:バークレイバニッシュトランジション20lb
Lure
:Berkleyパワーホッグ4
weight

エリア

鹿島川(竜神橋より上流)

プラクティス

この日はトップの大会があるとのこと・・・・・ってことは各流入河川系は占領されると思い早めに出船しようとしてると、こーゆー時に限ってガラの悪いヤ〇ザから(今回1位の浜中兄さん)

「大介もうすぐ着くからボートの準備手伝って♡」のコールが・・・
後から考えると、この時点で最悪プラの始まりだったと思う。(ーー;)

鹿島に入り、今まで行ったことのない上流までチェックしに行く。途中何度か兄さんから電話が鳴り、
出ると「怪獣釣れたよ!1800g位♡」
自分:ブチッ(怒)!!「スゴイっすねー!!」と、話しながら
心の中で「死ねー!!」と、思いながらやり過ごす。(最悪度30%)
途中でキロ弱位の魚が釣れ、なんとな~く魚が止まるような場所を確認しながら(でも結局出会い系?)さらに上流を目指すと、トップの人が「この上にアルミと黒のスキーターがいますよ!」って教えてくれて、それって兄さん早川さんじゃん!!(+_+)

上に行くとでっかい黒のスキーターが川を塞ぐように02ビートでいい感じでビートを刻んでおり

自分「おはようございます。この先まだ大分行けますかー?」
早川さん「行けるよ~!でも上流のライセンス持ってる?」
自分「???いや~ここまで上がったの始めてなんで持ってないですよー!」
早川さん「じゃー最上流までは無理だね~」

なんて会話をした後さらなる上流を目指そうとした時、早川さんの02ビートのサウンドが「バシャバシャ」に変わり振り向くとロッドを水に漬けてる早川さんがしてやったりって笑顔でこっちを見ていた。(最悪度50%)

「ここにいたらヤバい」と思い上流に行くと・・・下ってくるアルミが!!!ビッグベイトをぶん投げながら「上は釣れないよん~♪」と兄さん。確かに水も良いとは言えないし、なにしろ暑い為魚も口を使わないだろうと上流探索をここで止め戻ることにした(ライセンスもないしね♪)3人で横並びに川を塞ぎながら下り、時折早川さんが「バシャバシャ!!」とロッドで水をかき回す度に自分や兄さんが電撃(本能!)で振り向き早川さん大喜び。(最悪度70%)

さらに下流を見ると石井さん、加茂さんがいて5艇合流(最悪度100%)完全に川を支配!!アイスジャンケンをする、しないなど話し込んで解散。

当然その後はプラにならず早々終了。「こうなったら大雨でも降らないかな~」なんて思いながら帰宅・・・。

試合当日

前日の夕方・・・本当に大雨が降り状況が一変!!

鹿島がどうしても捨てきれずに直行。川の状況は覚悟していたが途中ナイスサイズの犬が橋脚に引っ掛かっているのを見た時はさすがに思いっきりテンションが下がった↓。
高崎合流付近でドロドロの水を見て上流に行くか悩んだ末、プチギャンブルに!今まで入ったこともない高崎に入る。(結果的に後悔することになりましたが・・・)
こちらも水はドロドロだし浅いのか真ん中を航行してたのに3回程何か船底に固いものがヒットするし、ノーバイト。

10時過ぎに鹿島に戻ると人はいないし、良く見るとスポット的に水が少し良い箇所もあったので丁寧に打ち続けると、
1時間程で2バイト、2フィッシュ!!(これぞまさに出会い系♡

「絶対揃えたるー!!!」と、打ち続けていると・・・・

上流から兄さんが下ってきて「釣れてる~?♪オレ手繰で水入れ替えてくるわ~」と声をかけてきた。(普段試合中は血走ってて話なんてしないのに・・・注)皆さんこの人に試合中は話しかけないほうがいいですよ!(他にも殺気が出てる方が身内に多数いらっしゃいますが・・・)接近厳禁!!今後の選手生命にかかわりますよ!

本当に後ろからボートで乗り上げてやろうとか、唯一?!の弱点の蛙を投げ込んでやろう!とか思ったが、家族の顔がよぎり断念。(次回持ち越し?!)
その後は残り時間ギリギリまで粘ったがバイトもなく終了。

自己PR

今年から数年ぶりに復帰致しました。齊藤さんから「チャ〇ターは成績良いですけどNABだと・・・(・o・)」なんてことを言われてましたので、お立ち台に上がれて少しホッとしております。おまけにかれこれ10年程の付き合いになります浜中さんとワンツー出来ましたし・・・(笑)。

最後にどっぷり沼人になっている自分を応援してくれてる家族に感謝しております!。(今後とも釣りに行かせてちょ~だいね!!)