優勝
No.15 浜中剛


使用タックル
- Rig
- :テキサスリグ
- Rod
- :コンバットスティックマグナム
- Reel
- :スティーズ
- Line
- :フロロ20lb
- Lure
- :ABホッグ(改)
- weight
- :
- Rig
- :ノーシンカー
- Rod
- :エリート73MH
- Reel
- :TD-X
- Line
- :フロロ16lb
- Lure
- :GY シャッドシェイプ6
- weight
- :
エリア
- 鹿島川(竜神橋より上流)
- :
プラクティス
今回の為にプラは3回入りました。まずまずのプラをこなしたのですが、問題は前日のプラです!印旛歴約15年ですが、今までに無い最悪のプラでした。
朝から鹿島に入り1,800gを仕留め、上流のチェックに行くと早川君がいた。その場で話しに盛り上がり東関道の上流までストーキングされる始末。しばらく上流で遊んだ後戻ると、早川君がまだフラフラしてやがった。その後しばらく下流まで下ると今度は山添!!(コイツはヘラヘラしながらギルを釣って遊んでる!おバカ)。しばらく奴らのペースに巻き込まれながら下流にくだって行くと、今度は嘘つきの石井君登場!!羽鳥橋の下?だかどこだか忘れたが、ミニストップにアイス買いに行こうなどとアホな話に付き合わされ、やる気を削がれた。仕返しに橋の下にルアーを引っ掛けて場荒らししてやった。
朝からくだらない出来事があり、まったくやる気無くなり暑いし、だるいんでプラ終了。自宅(所沢付近)まで帰りました。すべて早川君のせいです。時間とガソリン代かえしてくれ(笑)
試合当日
試合当日ですが、前日どうやら大雨が降たらしく鹿島川がアマゾン川に変貌!京成の橋脚には、パトラッシュ(犬)がいたが既に天に召されていた!「ぜってー釣れない!」と思ったが来てしまった為中流域より一応釣り開始。
とりあえずあまりの水の汚さに何を投げようか迷った。堀内さんの船からカッパらったジャバロンにするか、WBSの後輩の船からカッパらったABホッグにするか迷ったが、前者は2本しかカッパらえなかったのでABホッグを使用することに。
すると3投目に1,300gが来た!!
その後後輩の船から一緒にカッパらったシャッドシェイプ6インチをお試しで投げると・・・
1,200g!!!
その後ABホッグで1,100gを獲り、8時ごろには終了。
その後マイキーやウオデスなどを投げて遊んでいた。11時ごろになり鹿島の水があまりにも汚かったのでバスが可愛そうになり清流を期待して水の入れ替えだけの為に手繰川に移動したが鹿島より汚い。しょうがないので適当に釣りをしているフリをして時間をし終了です。
自己PR
平本ごめんな(笑)。ABホッグとシャッドシェイプ6インチ印旛でルアー宣伝しておきましたので許してな。